▲ORENO PAN 店内一部
ORENO PAN の惣菜パンは京都一美味しい
こんにちは。
今回はORENO PANへ行ってきました。
ORENO PAN(オレノパン)は京都で人気のパン屋さん。
地下鉄四条駅から徒歩3分でお店に行くことができるので、私のような観光客でも行きやすいお店です。
私も観光ついでに行って来た次第です。
①どのパンを食べても美味しい
②他店に比べて惣菜パンが美味しい
▲外観
美味しいパンが生まれる理由
ORENO PANさんは祇園で人気のフランス料理店「祇園おくむら」のオーナーさんが経営されているパン屋さん。
それを聞いてORENO PANのパンが美味しい理由がわかりました。
と言いますのも。
購入したパンはどれも美味しかったのですが、特に惣菜パンが美味しいと思ったのです。
他のパン屋さんと比べてその味付けと言いますか、具材が圧倒的に美味しいと思いました。

▲じゃがいもパン
パン自体の完成度だけで人気はでない。
素人意見で申し訳ないのですが。。。
おそらくパン屋さんの職人さんはパンの焼き方とか、小麦の味がしっかりしてる、焼き上がりが美しいとか、パン自体の完成度に力を注いでいる気がします。
一方でORENO PANさんはレストラン出身だからこそ料理の美味しさを普通のパン屋さんよりもこだわりをもっているし、そのこだわりを実現できる術がある。
これがORENO PAN さんの総菜パンが美味しい理由。そんな気がしました。
生意気言って申し訳ありません。笑

▲ベーコンとアボガド入りのパン
結論はどのパン食べても美味しい
私は4つのパンをORENO PANさんで購入しました。
惣菜パン以外も美味しかったです。
また私が来店したのは午前中でしたので、焼き立てから時間が経っていなかったのも美味しいと感じる大きな要因だったと思います。
一つ目:ベーコンとアボガドの入ったパン
ベーコンとアボガドの組み合わせは最高でした。
また味付けが私は好き。
美味しい。
このパンはまた食べたいです。

▲じゃがいもパン
二つ目:じゃがいもパン
こんがりと焼かれたパンの中にたっぷりのじゃがいも。
お腹も膨れますし、また味付けが美味しいのです。
パン無しで十分に美味しいおかずになります。(^^♪
▲りんごとアーモンドパン
三つ目:りんごとアーモンドソースをデニッシュで。
こちらは甘いパン。
りんごは果汁も感じますし、アーモンドとの相性も良いです。
そしてデニッシュはサクサクで美味しいです。
デニッシュは焼きたてが美味しいので午前中に来店できて良かったです。

▲チーズクロワッサン
四つ目:チーズとハムの入ったクロワッサン。
クロワッサンも完成度高い。
サクサクで美味しいのは当然として、ハムとチーズも美味しいのです。
ナイス味付け!
ORENO PANのある四条駅や隣の烏丸御池駅周辺には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
その中でもORENO PANさんは私の中では好きなパン屋さんとなりました。
特に惣菜パンはおそらく他のパン屋さんより美味しいと思っています。
また私のような観光客にとって四条駅から徒歩3分という立地がありがたいです。
是非また来店したいと思います。
ORENO PANへのアクセス方法。
お店は四条駅から徒歩3分ほどで行くことできます。
駅を降りたら烏丸通りを北へ。京都タワーが見える反対方向ですよ。
四条烏丸交差点から北へ歩いて最初の交差点を西へ。マック前を通過してね。
するとすぐにお店が見えます。
(京都駅から四条駅まで乗車時間:3分 乗車賃:210円)

