▲ザ・ブレッドのリンゴデニッシュ
八百一のパン屋さん|ザ・ブレッドは近所の人気パン屋にも引けを取らない美味しさ
こんにちは。
今回はザ・ブレッド(THE BREAD)へ行ってきました。
ザ・ブレッド(THE BREAD)はパン屋さん。
スーパーの八百一の店内にあるパン屋さんです。
スーパーにあるパン屋さんだけど。
人気パン屋さんにも負けない美味しさです♪
①普通に美味しい♪
②京都の人気パン屋さんにも引けを取らない。
③近所の人気パン屋の混雑が嫌ならココで

▲八百一の外観
パン屋激戦区の烏丸御池の中でも十分に美味しいお店
スーパーに併設されたパン屋よりも、パン専門店のほうが美味しい。。。
というのが私の常識でした。
ところが。
八百一のパン屋である「ザ・ブレッド」さんは私の常識を覆すほどに美味しかったです♪
何を食べても美味しく、素人の私でもレベルが高いと感じました。
さらに。
八百一のある烏丸御池エリアは京都の中でもパン屋の激戦区。
八百一から徒歩15分圏内に何軒もパン屋さんがあり、どのパン屋さんも美味しいし人気のあるお店ばかり。
私はそれらのお店と比較してもザ・ブレッドさんは十分に美味しいと思いました。
▲ウインナーにチーズたっぷりのサンド
私のザ・ブレッドメニュー
一品:ウインナー&チーズのサンド
写真の通りウインナーの上にカレー味のチーズがたっぷりサンド♪
私は午前中にお店に行ったので、ちょうど焼き立てで頂くことができました。
男子はみんな大好きなパンだと思います。
パリッとした歯ごたえのあるウインナーに。
カレー味のチーズがのっているのです。笑
嫌いな人はいないでしょう。
見た目通りの美味しいパンです。
▲クロックムッシュ
二品:クロックムッシュ
サクッとした食感の食パンの中にはハムとチーズ♪
焼き立てだったので、さらに美味しく頂きました。
▲照り焼きチキンパン
三品:チキンの照り焼きパン
照り焼きチキンパンはボリュームもあって、お腹も膨れる満足パンでした。
照り焼き味は濃厚。
私はランチ用に購入したので食べ応えがあって良かったです。
育ち盛りの男の子には喜ばれること間違いなし。♪
▲ココナッツとパイナップルの最高コラボ。
▲中にはジューシーなパイナップル
四品:ココナッツとパイナップルのパン
ココナッツ入りのパンに中にはパイナップルが入っています。
私はこのパンがとても好きです♪
ココナッツとパイナップルの相性は抜群。
このメニュー考えた人は素晴らしいです。
さくさくのパンの中にはジューシーなパイナップル。
果汁が口の中に広がって幸せな気持ちになりました。
▲りんごのタルト
五品:りんごのタルト
りんごが使われたパンがあると、ついつい買ってしまう私。
タルトと言っても一般的なものよりも生地が薄いタルトですが、美味しいです。
京都には有名なりんごのタルトのお店がありますが、そのお店は行列必須なので代わりに京都のパン屋さんで美味しいりんごのタルトを買うのも選択肢の一つだなと思いました。
パンの種類が豊富で、さらにどのパンも美味しいのは嬉しいです。
種類は多いけど美味しいのは1種類だけみたいなパン屋さんも世の中にはあると思いますが、ザ・ブレッドさんはどれも美味しいです。
本当に素晴らしいことです。(^^♪
ザ・ブレッドへのアクセス方法。
お店は八百一の中にあります。
八百一は六角堂から徒歩2分ほどで行くことができますので、観光客の方は六角堂を観光してから八百一に足を運んでみてはいかがでしょうか?
京都駅から地下鉄で四条駅を降りたら徒歩で六角堂へ。
四条烏丸交差点を北へ進むと六角堂(スタバが隣接してます)へは徒歩5分ほどで到着できます。
烏丸通りと六角通りの交差点を東へ。
六角堂の山門(入口)前を通り過ぎて最初の交差点を北へ。
この交差点から八百一が見えますので後はお店の中へ
(京都駅から四条駅まで乗車時間:3分 乗車賃:210円)
