プロフィール|そうだ京都移住、しよう。

圓光寺の紅葉

八坂の塔東山花灯路ライトアップ混雑
▲ライトアップされた八坂の塔

自己紹介|2018年1月に京都移住

はじめまして。
monpul(もんぷる)と申します。

私は2018年1月に京都移住しまして。
京都市内の烏丸御池に住んでいます。

このブログでは憧れの街、京都での暮らしを紹介しています。

自己紹介

①2018年1月に京都移住
②京都の中小企業に転職
③移住前は京都の知り合いゼロ
④移住生活はそれなりに満喫
⑤4年後にさらに転職

京都詩仙堂の新緑の庭園
▲詩仙堂

私の移住理由「京都が好きだから」

私が京都に移住した理由はとてもシンプル。
「京都が好きだから」でした♪

私は北関東生まれの愛知県育ち。
両親や親戚に京都人もいませんし、関西人もいません。

京都に初めて来たのは小学校の修学旅行。
好きになったのは社会人になってから。
新卒で入社した会社の勤務地が大阪だったおかげで。
週末に京都観光するようになり。
通う内に京都にハマりました♪

その後に愛知県に転勤となり。
紆余曲折を経て勤めていた会社を退職して京都の中小企業に転職。
晴れて憧れの街、京都への移住を実現しました。

京都移住理由
京都に住みたいと夢見てから退職するまで悩み続けた6年間 ▲祇園白川 京都に住みたいと願ってから会社を辞めるまでの話 今回は私が京都移住した理由について。 私は2018年1月...

清水寺の紅葉
▲紅葉の清水寺

移住前の悩みと転職活動の苦労

京都移住したいと思いつつも。
実際に勤めていた会社を退職するという決断は難しいもので。
私の場合は5,6年は悩み続けました。笑

さらに退職してから転職活動に取り組んだので。
最悪のケースとして転職できないリスクもありましたし。
縁もゆかりも無い土地への転職活動は苦労あり、嫌な思いも感じました。笑

でも何とか京都の企業に採用頂けまして。
無事に京都で暮らすことができています。
ご興味あれば私の転職活動で感じたことを書いた記事をお読み下さい♪

リクルートエージェント名古屋
京都移住するための転職苦労話|志望理由の難しさと交通費も高い ▲リクルートエージェント名古屋 京都移住するための転職活動 今回は私が京都移住するための転職活動で苦労した話。 私は...
普通の会社員が京都移住した方法
普通の会社員が京都移住した方法 ▲リクルートエージェント名古屋支店 普通の会社員が京都移住した方法 今回は普通の会社員が京都移住した方法について。 ...

京都タワー
▲京都タワー

京都移住後の暮らし

このブログを始めた当時はブログ名の通り「京都移住を夢見て」たのですが。
現在は京都移住という夢は実現してしまいまして。笑

ブログ名は変えずに。
京都移住後の暮らしや、観光地やグルメ情報などを随時更新しております。

京都移住後私の暮らし
京都移住その後|4年後の暮らしぶりをご紹介。 ▲八坂の塔 京都移住後|京都で暮らすブログ 今回は京都移住後の普段の生活を記事にしてみました。 私は2018年1月に...
烏丸御池交差点
京都移住後|烏丸御池の住み心地を報告します。 ▲御池通は並木道で爽やかなところが好き 烏丸御池に住んでみての感想。 こんにちは。 今回は烏丸御池の住み心地についてレポー...

移住後の生活はそこそこ満足しています♪
私は移住しても会社員なので、仕事で嫌な事もあります。
でも仕事以外の時間は未だに旅行してる感があって。
移住前に比べてストレスは少ないし、発散できてる実感があります。

欲を言えば収入がもっと増えたら良いけど。笑
ボーナスが貰えた時は好きなものを買えてるし。
京都移住して良かったと思いながら生活しています。

京都移住後悔失敗
京都移住の失敗|年収200万円減少する判断は過ち!? ▲京都タワー 京都移住での失敗・後悔|年収ダウンでも移住する? 今回は京都移住して後悔したことについて。 私の場合は...


▲月鉾

4年後に転職

せっかく採用して頂いた企業でしたが。
4年後に退職しました。

現在は別の京都の企業に転職してます。笑
移住した際は京都で転職するなんて全く考えていませんでしたが。
生きていれば色々と起きるということです。

京都転職体験談
京都転職体験談|30代2回目の苦労話 ▲京都タワー 京都転職体験談|30代で人生2度目の挑戦 今回は私の京都転職体験談。 2022年にとある京都の企業から...

もしよければ私の転職体験記をご覧ください。

また普段はツイッターのほうが更新頻度が高く。
写真で訪れた場所など紹介しております。
良かったらフォローして頂けたら嬉しいです。