▲フリアンディーズ烏丸店
フリアンディーズ烏丸店で美味しいパン選び
こんにちは。
今回はフリアンディーズ烏丸店に行ってきました。
フリアンディーズは京都市内に4店舗を展開するパン屋さん。
京都では有名なパン屋さんです。
①確かに美味しいよ
②でもパン屋さん激戦区の中では存在感薄いかも
③私は他のお店が好き

▲ピザパン
▲カレーパン
美味しいけどズバ抜けて美味しい訳じゃない
京都では有名なパン屋さんと聞いて近所のフリアンディーズ烏丸店に行ってきました。
口コミを調べるとフリアンディーズは食パンが美味しいみたいですが。
私は食パン以外で4種類のパンを購入しました。
私は食パンよりも惣菜パンや菓子パンが好きなんです。笑
①ピザパン
②カレーパン
③りんご&サツマイモ入りデニッシュ
④りんご入りパン
の4種類を購入。
パンを食べた感想を言うと。
どのパンも美味しく頂きまして、文句はありません。笑
是非とも他のパンも食べてみたいです。


▲りんご&さつまいもデニッシュ
パン屋さん激戦区の宿命
購入した中ではりんご&サツマイモ入りデニッシュが一番好きです。
サクサクのデニッシュを食べる瞬間は幸せを感じます♪
出来立てパンを食べられるのはパン屋さんならではです。
フリアンディーズ烏丸店は烏丸御池交差点から徒歩10分ほどです。
この烏丸御池エリアにはパン屋さんがたくさんあるだけでなく、どのパン屋さんもレベルが高いところが特徴です。
そのせいで私の「美味しいパンの基準」が高くなってしまいました。
京都移住してすぐの頃はパンの美味しさに感動してました。笑
烏丸御池エリアにあるパン屋さんが私の地元にあったら、毎日行列ができるレベルだと思います。

▲りんごの入った固めのモチモチなパン
他の地域なら毎日行列できるかも
だから美味しいパン屋さんが当たり前になり、滅多に感動しなくなってしまいました。
フリアンディーズさんのパンを食べても、美味しいと思うけど感動はしません。笑
美味しいけども、すぐに他のお店と比較してしまうのです。(^^;)
フリアンディーズ烏丸店さんは美味しいパン屋さんですが、フリアンディーズは一番ではなく、フリアンディーズじゃないと絶対ダメって訳ではない。
それが私の感想です。
生意気言ってごめんなさい。笑
フリアンディーズ烏丸店への行き方
烏丸御池交差点を北へ進み、夷川通りで東へ曲がるとすぐにお店があります。
(京都駅から烏丸御池駅まで乗車時間:6分 乗車賃:220円)


