京都移住

京都移住の失敗|年収200万円減少する判断は過ち!?

京都移住後悔失敗

京都タワー
▲京都タワー

京都移住での失敗・後悔|年収ダウンでも移住する?

今回は京都移住して後悔したことについて。

私の場合はお金の話。
具体的には年収が約200万円減少する選択をしました。

京都移住の後悔

①年収200万円ダウン
②転職エージェントは複数登録しよう
③本当に京都移住したい?
④京都旅行頻度を上げて確かめて

名古屋駅と新幹線
▲名古屋駅

京都移住はしたいけど貧乏になりたくない

京都移住で失敗したと思うことは年収が下がったこと。
具体的には約200万円減。

このお金の話を除けば、そこそこ満足した生活を送っています。
私は京都の中小企業に転職する方法で京都移住をしましたけど。
勤務先では夏と冬にそれぞれ約2ヶ月分のボーナスを頂けています。

年収200万円減少と聞くと。
インパクトが大きいですが。笑
ボーナスで少しの贅沢もできますし。

大好きな街で生活できる喜びを十分に感じていまし。
想像以上に豊かな暮らしができていると思っています♪

清水寺本堂
▲清水寺本堂

過去の自分、京都移住を考え中の方へアドバイス

過去の自分、もしも京都移住を考え中の方にアドバイスするならば。
転職エージェントには複数、最低2社は登録することをオススメします。

理由は私自身が1社しか転職エージェントを登録せずに京都移住したから。
そして結果として年収が約200万円減少を招いたからです。涙

もしも転職エージェントを複数登録していれば。
他の選択肢(企業)から良い条件面で内定を得ることができたかもしれない。
結果(年収減少)は変わらなかったかもしれませんが。
もう少し減少幅を小さくできたかもしれない。。。

入社してから基本給を上げるのは大変ですから。
可能な限り入社前に選択肢は多いに越したことない。
転職活動は苦労が伴いますが。
お金は大事です!

宮川町の町並み
▲祇園宮川町

実際にどのくらい年収が下がったか?

具体的な数字の公表は避けますが。
年収で200万円~150万円ほど下がりました。

前職が約500万円~600万円の水準でしたが。
京都の会社では350万円~450万円水準にダウンしました。

前職は一部上場企業。
おそらく40歳前後に年収1000万円に到達できるような給与体系でしたが。
現在の企業では社長になっても1000万円いかないかも?涙

私は現在アラサー世代ですが。
この先の30代後半~50代で貰える年収を計算したら。
前職にいた場合と今の会社で得る生涯年収は何億円も差が出ます。涙

京都移住することは何億円以上の価値があるのだろうか?
自問自答すると自信が無くなり。
悲しくなります。
お金は大事。

八坂の塔前の混雑
▲八坂の塔

あなたは本当に京都移住したいのか?

私の場合は京都移住での失敗は年収減少の話ですが。
お金の問題を加味しても京都移住して良かったと思っています。

本当の京都移住失敗とは。
「京都移住したこと自体を後悔する」ことだと思いますので。
そういう意味では私は失敗はしてないかなと思っています。笑

もしも京都移住を考え中の方がいましたら。
「本当に京都移住したいのか」を移住前に確かめることが大事です。
京都で生活することになれば。
1つや2つ嫌な出来事など起こると思います。

そのような落ち込む出来事が起きた時に。
それでも移住して良かったと思えるくらいの京都への愛。
京都が好きだから嫌なことも乗り越えられる気持ちが大事。

清水寺の紅葉
▲秋の清水寺

本当に京都移住したいのか確かめる方法

私がオススメする方法は移住前に何度も京都旅行することです。
既に何度も京都へ来ている方はさらに頻度を増やして下さい。

最低でも大型連休は京都へ。
年末年始も京都へ。

毎週末、月に一度でも、半年に一度でも、ボーナス毎でも良いです。
今の頻度よりも倍以上のペースで!
周りの友達から頭がおかしくなったと心配されるくらいに!
京都旅行することをオススメします。

その結果。
「京都に飽きたらラッキーです!」
あなたにとって京都はその程度のもの。
旅行する土地であって住む場所ではないとわかるから。

移住したら京都の人々と死ぬまで関わることになります。
私の職場では京都人同士でも喧嘩したりしてるし。
よそ者の私やあなたに京都人から攻撃されない保証はありません。笑
関西弁に抵抗ありませんか?

京都伏見稲荷大社初詣の混雑
▲初詣期間の伏見稲荷大社

旅行の出費は一時的なもの。移住したら何十倍も損する可能性有り

もちろん旅行するのはお金が掛かります。
でも!
移住して年収が下がることに比べたら、大した出費じゃありません。

移住したら何年も年十年も前職との年収の差が積み上がっていくかもしれません。
何十年後、生涯年収に大きな差が発生することになります。

でも京都旅行は一時的な出費です。
長期的に考えたら、年収が下がる損失のほうが莫大です!

年収が下がる前提で話してしまいましたが。
年収が同じだったり上がることもありますよね。笑
あくまで私は年収が下がったので、その教訓を伝えることが出来たらと思った次第です。

鴨川景色
▲鴨川 嫌なことは綺麗な景色を見て忘れよう。涙

嫌なことばかりじゃない。幸せなこともある

京都移住の失敗についてお話させて頂きましたが。
お金の話以外では幸せを毎日感じながら暮らしています。

会社の同僚と食事に行ったり。
恋人もできました。(大阪人)

休みの日は自転車で好きな場所に気軽に行けたり。
祇園祭や紅葉シーズンも毎年楽しみです♪
未だに毎日が旅行気分な感覚があります。

これから京都移住したことを後悔する日が来るかもしれませんが。
今は幸せに暮らしています。
あなたも京都移住を考えているなら。
自分の人生を楽しめことを願っています。

京都移住理由
京都に住みたいと夢見てから退職するまで悩み続けた6年間 ▲祇園白川 京都に住みたいと願ってから会社を辞めるまでの話 今回は私が京都移住した理由について。 私は2018年1月...
リクルートエージェント名古屋
京都移住するための転職苦労話|志望理由の難しさと交通費も高い ▲リクルートエージェント名古屋 京都移住するための転職活動 今回は私が京都移住するための転職活動で苦労した話。 私は...
普通の会社員が京都移住した方法
普通の会社員が京都移住した方法 ▲リクルートエージェント名古屋支店 普通の会社員が京都移住した方法 今回は普通の会社員が京都移住した方法について。 ...
京都移住前の名古屋の部屋
京都移住初日|人生で一番興奮した日 ▲京都タワー 京都移住初日の思い出 こんにちは。 今回は京都移住した最初の日のことを記事にしました。 京都移住す...
京都移住後私の暮らし
京都移住その後|4年後の暮らしぶりをご紹介。 ▲八坂の塔 京都移住後|京都で暮らすブログ 今回は京都移住後の普段の生活を記事にしてみました。 私は2018年1月に...
烏丸御池交差点
京都移住後|烏丸御池の住み心地を報告します。 ▲御池通は並木道で爽やかなところが好き 烏丸御池に住んでみての感想。 こんにちは。 今回は烏丸御池の住み心地についてレポー...
京都人性格悪い
京都人は性格悪い?私の体験&受けた嫌がらせ|京都移住体験談 ▲京都駅から見える京都タワー 京都人は性格悪い? こんにちは。 今回は京都人の性格悪い問題について記事にしました。 ...
半木の道の桜
京都で落ち込んだ時に元気になれる景色BEST3 ▲清水寺から京都市内を一望 京都で落ち込んだ時に涙を流す場所BEST3 こんにちは。 今回は京都の中で落ち込んだ時に元気に...
鴨川から下鴨神社を望む
京都移住|出町柳へ引越し検討中 ▲鴨川デルタ 出町柳移住の魅力 こんにちは。 今回は出町柳への移住検討記事です。 私は2019年9月に京都移住し...