▲つばらつばら
鶴屋吉信本店|柚餅&つばらつばら定番メニュー
今回は鶴屋吉信へ行ってきました。
鶴屋吉信は京都を代表する和菓子屋さん。
江戸時代の1803年に創業した老舗です。
①風流だんご絶品♪
②つばらつばら◎
③柚餅◎
④季節限定メニュー◎
⑤Amazonで定番商品は買える♪
▲風流だんご
鶴屋吉信メニュー:風流だんご
鶴屋吉信には多くの和菓子メニューがありますが
1番好きな一品が風流だんごです♪
春限定で販売される風流だんご。
ちょうど桜が咲く頃に京都で一番美味しいお団子。
と私は思っていますし、毎年買っております。
風流だんごは柔らかいお餅にこし餡入り
黒糖ときな粉の相性も抜群。
一口食べた瞬間の柔らかさも最高です。
▲柚餅
柚餅
柚餅は鶴屋吉信さんの代表銘菓の一つ。
名前の通り柚の香りが上品で
柔らかな求肥がとても美味しい一品です。
一口サイズなのも食べやすくて
一度食べ始めたらあっという間に完食してしまいます。
▲つばらつばら
つばらつばら
つばらつばらも鶴屋吉信の代表銘菓の一つ。
しっとり&もっちりとした食感が堪りません♪
勝手に阿闍梨餅の鶴屋吉信版と呼んでおります。
阿闍梨餅のほうが美味しいですが
つばらつばらも上品な一品です。
▲本わらび餅
本わらび餅
本店限定で購入できる本わらび餅♪
本わらび粉を使った黒色のわらび餅です。
ぷるぷるな食感と。
口に入れた瞬間に溶けていく幸せを噛みしめます。
わらび餅は「京都わらび餅特集」記事で他店と食べ比べをしています。
わらび餅好きな方に読んで頂けると嬉しいです。
▲福ハ内
福ハ内
福ハ内は名前の通り節分の和菓子。
年末年始頃から店頭に並ぶ定番メニュー。
見た目の丸ッとしたフォルム。
黄色の見た目も上品な雰囲気◎
もちろん味も美味しいです。
▲亥の子餅
亥の子餅
鶴屋吉信さんの亥の子餅は黒胡麻の香りが強め♪
黒胡麻餡のような香ばしさが美味しい。
▲桜餅
桜餅
桜餅も見た目が綺麗で味に品を感じます。
道明寺製のつぶつぶ感が好き♪
桜餅ならではの香りも良きです。
桜の葉も塩が効いてて私は好きです。
▲花わらべ
花わらべ
見た目が可愛らしい。
どんな味なのか、食べる前はすごく楽しみでした。
中身はつぶ餡。
花びら部分はモッチリした食感。
甘い生春巻きみたい。
▲花びら餅
御所鏡
お正月限定の和菓子。
柔らかな求肥は上品。
お正月になると各和菓子屋さんに花びら餅が並びますが。
その中でも御所鏡は美味しいです♪
▲柏餅
柏餅(道明寺)
道明寺の柏餅を初めて食べました♪
普通のお餅より上品に感じて美味しい。
さすが鶴屋吉信と思ってしまいました。
▲おはぎ
おはぎ
鶴屋吉信さんは普段はおはぎを販売していませんが
お彼岸期間限定でおはぎを販売します♪
上品な味わいの特別おはぎは美味しいです。
とってもきめ細かなこし餡です。
お彼岸が楽しみになります。
Amazonにも出店
鶴屋吉信さんはAmazonにも出店されています。
京都の和菓子屋さんの多くはAmazonに出店していないので
便利で嬉しいです♪
しかも人気商品も出店されているのもスゴイです。
つばらつばら、柚子餅、京観世の3品とも買えるのが驚きです。
▲堀川今出川にある本店
京都のお土産に鶴屋吉信の和菓子を
京都には和菓子屋さんが数多くありまして。
京都人はTPOによって使い分けているみたいです。
(私の勤め先や親しい京都人によれば。。。)
ちなみに。
鶴屋吉信は目上の人や取引先など大事な方に贈る際によく利用されています。
和菓子選びに迷ったら、とりあえず鶴屋吉信で買えば失敗はしないですし。
高い和菓子屋さんと認識されていますので文句を言われることはないと思います。
鶴屋吉信本店へのアクセス方法
お店は堀川今出川交差点にあります。
京都駅からはバスで行くのが良いです。
(京都駅から堀川今出川駅まで乗車時間:22分 乗車賃:230円)