京都グルメ

萬福(まんぷく)|京都四条烏丸のレトロ食堂で親子丼&中華そば

京都四条烏丸萬福店構え

萬福親子丼半玉うどん
▲親子丼&半うどんセット

萬福京都|レトロな食堂で中華そば&親子丼

今回は四条烏丸にある萬福へ行ってきました。

萬福(まんぷく)は老舗食堂。
中華そば、うどんや親子丼が美味しいお店です♪

萬福

①夜24時まで営業
②親子丼◎
③中華そば〇
③呑み終わりの〆にもOK

鳥岩楼親子丼
京都の親子丼特集|7店舗食べ比べたおすすめ ▲鳥岩楼の親子丼 京都で好きな親子丼BEST3 今回は京都の親子丼特集。 京都移住して食べた親子丼をご紹介。 順番...

萬福親子丼
▲親子丼

萬福メニュー①親子丼

ランチで萬福さんを利用しまして。
親子丼とハーフうどんのセットを注文しました。

出汁の香りも良いですし。
出汁の効いたトロトロ玉子も美味しいです♪

熱々のご飯を幸せいっぱいに頬張りまして。
仕事の嫌なことも一気に吹っ飛びました。笑

とり安暖簾
京都とり安の親子丼|平日のみ営業の烏丸御池人気店 ▲親子丼 京都とり安の親子丼|ココでしか味わえない美味しさ 今回はとり安に行ってきました。 とり安は親子丼が美味しい...

萬福中華そば
▲中華そば

中華そば

レトロな食堂にぴったりな中華そば。
昔ながらの優しい味です♪

京都のラーメンは濃厚なものが主流ですので。
萬福さんのような、あっさりスープのラーメンは珍しい。
飲み会終わりに、あっさりラーメンを食べたい時はオススメです。

萬福サイン色紙
▲萬福店内に飾ってあるサイン

芸能人が訪れる名店

お店の壁には芸能人が萬福に来た時のサインがたくさん飾ってあります。
私が知っている方だと俳優の坂上忍さん、角野卓三さん、お笑い芸人の宮川大輔さんのサインがありました。

あとは知らない人でしたけど、多くの人が来店していることに驚きました。
知られざる萬福の凄さを見せつけられました。

篠田屋の看板
篠田屋|中華そばより皿盛を注文すれば良かったな ▲篠田屋の店構え 篠田屋は皿盛(650円)がおすすめ こんにちは。 今回は篠田屋に行ってきました。 篠田屋(しの...

萬福店内
▲店内

懐かしの「きたなトラン」を思い出すお店

萬福さんのお店の見た目ははっきり言ってボロイ。
萬福の店構えはボロイし汚いと思います。
地元の人ならともかく、他県からの観光客がお店に入るのは抵抗あると思いますし。
事前にお店の存在を知っている人しか来ない気がします。笑

とんねるずさんの番組で「きたなトラン」という見た目はボロイ、汚いお店だけど味は美味しいお店を紹介するコーナーがありましたよね。
萬福さんは「きたなトラン」で紹介されそうな雰囲気あると思いました。

萬福へのアクセス方法

萬福は烏丸四条交差点から徒歩3分ほどで行けます。
京都駅から地下鉄に乗り四条駅で降りたら、交差点を西へ進みましょう。
そして最初の交差点を渡ればすぐにお店があります。
(京都駅から四条駅まで乗車時間:3分 乗車賃:210円)

鳥岩楼親子丼
鳥岩楼の親子丼ランチ|京都西陣の水炊き専門店 ▲鳥岩楼の外観 鳥岩楼の親子丼|ランチ限定メニュー。 今回は鳥岩楼に行ってきました。 鳥岩楼(とりいわろう)は西陣に...