▲ブーランジェリーモリモリの外観
ブーランジェリーモリモリは美味しいパン屋さんだけど場所が。。。
こんにちは。
今回はブーランジェリーモリモリに行ってきました。
Boulangerie MoriMori(ブーランジェリーモリモリ)さんはパン屋さん。
烏丸御池駅から徒歩5分ほど、二条通と東洞院通り交差点にお店があります。
2019年5月にオープンした新しいお店。
美味しいけど。
なぜパン屋さん激戦区のこんな場所でお店を始めたのか。。。
①十分おいしいよ。
②でも近所のパン屋さん達が優秀過ぎる
③他店を差し置いてモリモリに来る理由は無い

▲カレーパン
烏丸御池から徒歩圏内に激ウマパン屋さん多すぎる
ブーランジェリーモリモリさんは美味しいです!
パンの種類も多いと思いますし、もっと人気のあるお店になれる!
でも近所に人気パン屋さんが多すぎる。
京都を代表するパン屋さん達が徒歩圏内にゴロゴロあるエリアです。
他のエリアだったら、もっと人気店になれる気がしてなりません。
近くの人気店に行かずに、あえてモリモリさんに行く可能性は少ないと私は思います。
あくまで私の場合ですとfiveranさんやAnneeさんを最初に思い浮かべてしまうからです。
もう一度言いますけども。
モリモリさんのパンはどれも美味しかったです!


▲チーズドッグ
モリモリで買ったパンリスト①チーズドッグ
コッペパンにソーセージとチーズたっぷりのパン。
男の子は全員好きなパンでしょ♪
他店ならコッペパンじゃなくて、もっと固いパンを使ったソーセージパンが多いと思うのですが、コッペパンを選ぶところがモリモリさんらしいと思います。
なんか懐かしさ、子供の頃に美味しかった記憶、そんな親しみを感じる美味しさ。
チーズの色も鮮やかな黄色で美味しそう♪
この見た目につい手を伸ばしてしまいました。笑


▲ポテトサラダパン
ポテサラパン
少し固めでモチモチしたパンの中にポテトサラダが入ったパン。
みんな大好きなポテトサラダが入ったパンが不味い訳ないでしょう。
多くの人が好きなおかずをパンに入れてくれるのも嬉しいです。
▲カレーパン
カレーパン
あまり辛すぎないカレーパン。
子供から大人まで幅広く食べられます。
モリモリさんで人気商品みたいです。
▲みかんのデニッシュ
夏みかんのデニッシュ
ありそうで無かったみかんのデニッシュ
私はデニッシュパン好きなもので、パン屋さんで一つはデニッシュを買ってしまいます。
夏みかんと生クリーム&カスタードとサクサクのデニッシュは美味しいです♪
みかんのデニッシュは意外と初めて食べました。
果汁がジューシーで最初の一口はたまらん幸せです♪
苺やブルーベリー、りんごや洋なしのデニッシュは食べたことあっても、みかんは初めて。
柑橘系が好きなので余計に美味しく感じました。

今回モリモリさんで購入したパンはどれも美味しくて満足しました。
客としての立場としては、美味しいパン屋さんが近所に増えて嬉しいです。
でも烏丸御池周辺にはパン屋さんがたくさんありまして、もう一度モリモリさんに行くのは先のことになりそうです。。。
ブーランジェリーモリモリへの行き方
お店は烏丸御池駅から徒歩5分ほど。
烏丸御池交差点を北へ進み、二条通りで東へ曲がるとお店がすぐに見えます。
(京都駅から烏丸御池駅まで乗車時間:5分 乗車賃:220円)

