京都旅行記

鯉山で立身出世|16世紀ベルギー製タペストリーの謎

鯉山の山建て(宵山期間)

鯉山の山鉾巡業
▲鯉山の山鉾巡業

鯉山のご利益は立身出世

今回は鯉山について。

鯉山は鯉(こい)が御神体の山。
立身出世のご利益で人気です♪

鯉山

①ご利益は立身出世
②重要文化財タペストリー
③16世紀ベルギー製が京都に

鯉山の木彫りの鯉
▲木彫りの鯉

滝登りの鯉のように

鯉が滝を登るような躍動感のある木彫りの鯉が特徴。
鯉山は故事「登竜門」に由来します。

ご利益は立身出世!
出世のご利益はなんぼあっても良いですから。
会社員の方も学生の方も上を目指す者には有り難いご利益です♪


▲河原町御池で1回転

山鉾巡業では方向転換で1回転

山鉾巡業での最大の見所と言えば、鉾の辻回し。
鯉山は山ですので辻回しは無く。
シンプルに方向転換をするだけで良いのですが。

わざわざ方向転換の際に1回転します。
上に掲載した動画を見て頂くとわかりますが。
90度に方向転換すればよいところで。
わざわざ1回転しています。

1回転すると沿道の観客も拍手と歓声で応えます。
なんだかご利益が貰えたような気持ちになれるし。
すごく盛り上がります♪

鯉山タペストリー
▲タペストリー

重要文化財のタペストリー

鯉山は重要文化財のタペストリーも注目です。
鯉山は16世紀のベルギーで作られたタペストリーでしつらえます。

見送から水引、前懸も重要文化財。
作品名は「イーリアス」です。

日本の伝統的な祇園祭の中に異質な洋風の雰囲気が漂います。
なぜ中世のベルギー作品が京都に流れ着いたのかは諸説あり。笑
ミステリー♪

鯉山への行き方

鯉山は室町通と蛸薬師通の交差点を北へ進むとすぐの場所。
烏丸御池駅から徒歩5分程で到着です。
(京都駅から烏丸御池駅まで乗車時間:約5分 乗車賃:220円 )