京都おすすめ

京都の庭園|写真で巡る京の庭

詩仙堂庭園

天龍寺小方丈から庭園
▲天龍寺

京都の庭園を写真でご紹介

こんにちは。
この記事では京都の庭園をほぼ写真だけでご紹介してみました。

①庭園の写真②その場所の名前③一言だけ感想④その場所を訪れた時の記事のご紹介。
このシンプルな構成で京都の庭園をご紹介します。

詩仙堂庭園
▲夏は暑いけど人がいない

詩仙堂

一人で静かに庭園を眺める時間が贅沢

紅葉時の詩仙堂
京都詩仙堂の紅葉|混雑しなければ静かで最高なのに ▲庭園 京都詩仙堂の紅葉|もしも人がいなければ最高 今回は詩仙堂の紅葉を見に行ってきました。 詩仙堂は庭園の美しい人...

竜安寺方丈前
▲石庭

竜安寺

結局のところ京都の石庭と言えばココ!

竜安寺の混雑
竜安寺の混雑状況レポ|石庭を眺める観光客の後ろから石庭を眺めろ ▲石庭前の縁側は順番待ち 竜安寺の混雑状況レポート こんにちは。 今回は竜安寺の混雑状況についてレポートします。 ...

圓光寺の紅葉
▲紅葉の頃

圓光寺

誰もがこのアングルで写真撮影したくなる

圓光寺の庭園
圓光寺の混雑状況レポート|紅葉シーズン以外はガラ空き ▲圓光寺の入口 圓光寺の混雑状況レポート こんにちは。 今回は圓光寺の混雑状況をレポートします。 圓光寺(えんこ...

円通寺借景庭園
▲比叡山

円通寺

比叡山の借景庭園と言えばココ!

京都円通寺の比叡山庭園
京都圓通寺 | 比叡山の借景庭園が京都一美しい ▲山門 京都円通寺の借景庭園 今回は圓通寺に行ってきました。 圓通寺は庭園の美しいお寺。 比叡山を借景とした庭園が有名...

三千院と有清園
▲苔が美しい

三千院

まるで極楽世界のような雰囲気が素敵

三千院と有清園
三千院の歴史を修学旅行レポートにて提出致します。 ▲三千院の本堂と有清園 三千院の歴史を修学旅行レポートにて。 こんにちは。 今回は三千院の歴史について記事にしました。 ...

銀沙灘
▲銀沙灘

銀閣寺

初めて触れる侘び寂び

銀閣を東山から
銀閣寺の歴史を修学旅行レポートとして提出します。 ▲銀閣寺の銀閣 銀閣寺の歴史を修学旅行レポートとして。 こんにちは。 今回は銀閣寺の歴史について記事にしました。 ...

高台寺庭園
▲綺麗なお寺

高台寺

気品ある雰囲気が素敵

高台寺庭園
高台寺の歴史を修学旅行レポートにて提出します。 ▲高台寺の観月台と開山堂 高台寺の歴史を修学旅行レポートとして。 こんにちは。 今回は豊臣秀吉の妻である「ねね」とゆかりの...

正伝寺比叡山
▲比叡山を遠くに

正伝寺

比叡山の美しさを知る

正伝寺比叡山
京都正伝寺|血天井が怖すぎて庭園に集中できません ▲血天井 正伝寺の血天井 今回は正伝寺に行ってきました。 正伝寺は比叡山の借景庭園が見所。 それと血天井があるお...

大覚寺の勅使門
▲勅使門前

大覚寺

美しさと気品を兼ね備えた美寺

大覚寺の勅使門
京都大覚寺の歴史を修学旅行レポートとして提出します。 ▲大覚寺の勅使門 大覚寺の歴史を修学旅行レポートとして。 こんにちは。 今回は京都にある大覚寺(だいかくじ)の歴史について...

高桐院庭園
▲竹が風に揺れる音が心地よい

高桐院

竹と苔が織りなす緑色の美しさ

高桐院参道
大徳寺高桐院の歴史を修学旅行レポートとして提出します。 ▲高桐院の参道 高桐院の歴史を修学旅行レポートとして。 こんにちは。 今回は京都にある高桐院(こうとういん)の歴史について...

天龍寺曹源池庭園
▲世界遺産の迫力

天龍寺

ダイナミック!

世界遺産天龍寺曹源池
京都天龍寺の歴史|足利尊氏が後醍醐天皇を弔うためのお寺 ▲曹源池庭園 天龍寺の歴史について修学旅行レポート。 今回は天龍寺の歴史について。 広大な庭園が見所の天龍寺。 ...

金閣と鏡湖池
▲鏡湖池

金閣寺

人生で一度は見ないと気が済まない

金閣の頭
金閣寺の歴史|日明貿易の利益により足利義満が建てた修学旅行レポート ▲金閣 金閣寺の歴史の修学旅行レポート。 今回は金閣寺の歴史について。 京都を代表する観光名所の金閣寺。 足利義...

青蓮院門跡庭園
▲相阿弥の庭

青蓮院門跡

絵画みたい

青蓮院門跡庭園
京都青蓮院門跡|新緑と青もみじの美しい庭園 ▲木村英輝氏の襖絵 青蓮院門跡の美しき庭園 今回は青蓮院門跡へ行ってきました。 青蓮院門跡(しょうれんいん もんぜき...

曼殊院庭園
▲枯山水庭園

曼殊院門跡

庭園より幽霊掛け軸のインパクトが強すぎる

曼殊院廊下
曼殊院門跡の幽霊掛け軸|写真撮影なんて怖くて無理 ▲曼殊院門跡の勅使門 曼殊院門跡の幽霊掛け軸に描かれる女性怖すぎ こんにちは。 今回は女性の幽霊が描かれた掛け軸で知られる...

無鄰菴庭園
▲庭園

無鄰菴

別荘感強めの金持ち庭園

蓮華寺庭園
▲額縁庭園

蓮華寺

夏は誰もいなくて静か

蓮華寺紅葉
京都蓮華寺の混雑状況レポ|紅葉シーズンのみ混雑します。 ▲蓮華寺の入口 蓮華寺の混雑状況 こんにちは。 今回は蓮華寺の混雑状況についてレポートします。 蓮華寺は紅葉シー...

等持院庭園
▲等持院庭園

等持院

立命館大学生の声が聞こえる

等持院庭園
京都等持院の歴史を修学旅行レポートとして提出致します。 ▲等持院庭園 等持院の歴史を修学旅行レポートにて。 こんにちは。 今回は京都にある等持院の歴史について記事にしました。 ...

三宝院の庭園
▲三宝院

醍醐寺

桜の時期に来てみたい

醍醐寺の五重塔
醍醐寺の歴史を修学旅行レポートとして提出します。 ▲醍醐寺の五重塔 醍醐寺の歴史を修学旅行レポートにて。 こんにちは。 今回は世界遺産にも登録されている醍醐寺の歴史について...

二の丸庭園
▲二の丸庭園

二条城

城だけでなく庭園も立派♪

二条城唐門前
二条城の混雑状況レポ|朝一番、遅くとも午前中に行けば空いている。 ▲朝一番の二条城前 二条城の混雑状況レポート こんにちは。 今回は二条城の混雑状況についてレポートします。 二条...

今後にも美しい庭園を訪れ次第に更新していく予定です。

智積院の庭園
京都智積院の庭園を一人占め|長谷川等伯の障壁画は写真撮影禁止 ▲庭園 智積院の庭園を一人占めで堪能 今回は智積院の庭園に行ってきました。 智積院(ちしゃく院)と言えば長谷川等伯の...