▲権太呂本店入口
権太呂本店は京都の蕎麦屋らしい雰囲気
こんにちは。
今回は権太呂本店に行ってきました。
権太呂(ごんたろ)は京都で人気の蕎麦屋さん。
四条通と麩屋町通の交差点を北へ曲がると権太呂本店があります。
蕎麦も美味しいけど。
権太呂本店の雰囲気も京都らしくて素敵です。
①蕎麦も美味しいけど。
②絵に描いたような京都らしい雰囲気◎
③ろうじなや紫雲仙のほうが好き
④こばしりさん来店

▲天おろし蕎麦
蕎麦の味よりお店の雰囲気の印象が強く残る
権太呂本店は京都で人気の蕎麦屋さんです。
本店だけでなく金閣寺前や岡崎にもお店を構えています。
もちろん蕎麦は美味しく頂きましたが。。。
蕎麦の味よりもお店の雰囲気が素敵過ぎます。
絵に描いたような京都らしいお店で、観光客にはたまりません。笑

▲店内
絵に描いたような京都らしい店内
お店の前の暖簾。
打ち水で濡れた石畳みの入口。
着物の店員さん。
温かい白熱電球の明かり。
店内は奥に細長く、少し静かな雰囲気。
入口からお店の奥に続く廊下の途中には中庭も♪
他府県から来た人は京都のお店に来たって実感できます。笑
わざわざ京都に旅行で来て蕎麦を食べる人は少ないと思いますが、京都らしいお店で食事をしたい方にはおすすめ。

▲天おろし蕎麦1,300円
私の権太呂メニュー
私は権太呂本店で天おろしそばを注文しました。
口コミでは「権太呂は出汁が美味しい」と聞いていたので。
出汁を味わうために温かい蕎麦を食べるつもりでしたが、お店に行った日は40℃近い猛暑日だったこともあり。
冷たい蕎麦を選んでしまいました。笑
エビの天ぷらはサクサクの衣で美味しいし♪
つゆも少し甘めで出汁の味も感じます。
お店の雰囲気も相まって、京都の蕎麦を美味しく頂きました。
次回は冬に温かい蕎麦でしっかりと出汁を味わいたいと思います。
権太呂本店への行き方
権太呂本店は四条通と麩屋町通の交差点を北へ曲がるとすぐにお店があります。
京都駅から行くなら四条駅から四条通を東へ進み、麩屋町通交差点まで行きましょう。
(京都駅から四条駅まで乗車時間:3分 乗車賃:220円)

