▲湯波吉
湯葉吉ではなく湯波吉
こんにちは。
今回は湯波吉に行ってきました。
湯波吉(ゆばきち)は湯葉(ゆば)のお店。
京の台所とよばれる錦市場で江戸時代から営業を続ける老舗です。
京都を代表する湯葉のお店。
①初めて食べる生湯葉
②美味しいけど
③そのまま食べるより手を加えるほうが良さげ
▲店内 乾燥ゆばが並ぶ
▲店内 生ゆばが並ぶ
錦市場で生ゆば買い
京都で暮らしながらも湯葉を食べたことがなくて。
せっかくなら京都で有名な湯葉のお店で生湯葉を買おうと思い湯波吉へ行ってきました。
湯波吉で私が買ったのは生ゆば「つまみゆば」と「五分張ゆば」の2つ。
私は料理が苦手なもので、わさび醤油をつけてサッと食べられる生ゆばを選びました♪
どちらも大豆の味がしっかりとして美味しく頂きましたが。
個人的には味噌汁や鍋料理、湯葉丼など一工夫したほうがもっと美味しそうと思いました。
なので料理ができる方は、さらなる湯葉の美味しさを楽しめると思います。
▲つまみゆば
▲つまみゆば
つまみゆば
ゆばを作る工程で最初にゆば鍋に薄く張るように出来たゆばとのこと。
大豆の味をすごく感じます♪
私はわさびと醤油をつけて頂きました。
▲五分張りゆば
▲五分張りゆば
五分張ゆば
つまみゆばよりも湯葉らしい形を留めています。
私はテレビや雑誌などで大きく張った湯葉をガバっと食べるシーンを見ていたので、五分張りゆばのほうが湯葉を食べた満足感がありました。笑
こちらもわさびと醤油をつけて頂きました。
京都移住しなければ湯葉を食べようと思うきっかけもなかったと思うので、普段の生活で湯葉を使った料理も覚えていこうと思います。
▲錦市場
錦市場の中で観光客にとって存在感薄いけど、京都中の料理店に卸してます
京の台所とよばれる錦市場は観光客で大混雑。
テレビや雑誌、SNS等で食べ歩きができる市場として年々人気上昇中。
そんな大混雑の錦市場の中で湯波吉は観光客にはそこまで知られていません。
湯波吉はお店でも観光客や一般客向けに湯葉を販売していますが、お客さんの多くは京都中の飲食店です。
また湯波吉ではお店で湯葉を食べることができないので、多くの観光客は湯波吉に気付くことなく通り過ぎてる気がします。
湯波吉の存在を事前に知ってる人がサッと目的の商品を買って帰っていますね。笑
湯波吉への行き方
湯波吉は錦市場の東端に位置します。
四条烏丸駅から錦市場の西端に向かい、錦市場を横断すれば迷うことないでしょう。
(京都駅から四条駅まで乗車時間:3分 乗車賃:220円)