▲京都駅のキヨスク(閉店前)
洛匠閉店|草わらび餅は京都駅でもう買えない。
今回は洛匠のわらび餅が京都駅で買えたことについて。
洛匠(らくしょう)は京都を代表する人気わらび餅屋さん。
高台寺の隣にある本店前の行列が懐かしいです。
①2020年7月28日閉店
②後任は藤菜美さん
③復活するかも
④伊勢丹のデパ地下なら期間限定販売
⑤八条口改札前キヨスクなら一年中販売
※現在は販売されていません※
▲本店
▲草わらび餅
衝撃の洛匠閉店|多くの人の記憶に残る一品
2020年7月28日に洛匠さんが閉店しました。
コロナ禍の中で最も衝撃を受けた閉店ニュースでした。涙
毎日のように行列ができていた名店がどうして!?
一説にはコロナが原因ではなく、別の事情で閉店するそうです。
現在も友達から洛匠の草わらび餅をお土産に欲しいと頼まれるほどに。
多くの人の記憶に残る一品。
誰か復活させて欲しい。。。
▲藤菜美のわらび餅
後任は藤菜美さん
洛匠さんが閉店したことで京都駅の伊勢丹やキヨスクの棚スペースが空きまして。
元々は洛匠の商品が置いてあったスペースに藤菜美さんのわらび餅が並んでいます。
藤菜美も洛匠と同様に餡が入ってないタイプのわらび餅♪
プルプルのわらび餅も美味しいです。
▲お店の張り紙
洛匠復活する説
洛匠のお店跡にある一枚の張り紙。
「改装のためしばらく休業します 店主」とあります。
本物なのでしょうか?
問い合わせが多過ぎて張り紙を残したのかな。笑
復活を願う人が多過ぎて店主さんも閉店した後にビックリしたんだよ。
きっと。。。
▲京都駅キヨスクの洛匠コーナー
伊勢丹京都の地下1階は期間限定販売
洛匠のわらび餅は伊勢丹京都の地下1階で販売されていました。
ただし一年を通して販売されておらず。
販売期間は不定期なのが残念。
通年販売していないので。
伊勢丹に行っても売っていない時期があります。
また地下1階フロアには洛匠の固定スペースも無く、伊勢丹のフロアガイドを見ても洛匠と書かれていないのがややこしいです。
そのため伊勢丹の地下1階フロアの中から、洛匠コーナーを自力で探す必要あり。
ほとんどは京都名品コーナーのような、京都のお店をいくつか集めたエリアの一角に洛匠のわらび餅が売られています。笑
▲新幹線八条口改札前キヨスク
キヨスクなら一年中販売
いっぽうでキヨスクなら一年中販売されています。
ただし京都駅のキヨスクならどの店舗でも売っている訳ではありません。
販売は「新幹線八条口改札前キヨスク」のみ。
お店の看板には「GIFT KIOSK」と書かれていますが、キヨスクはキヨスクです。
新幹線改札口前にあるおかげで、旅行帰りにサッとお土産として買うことができて便利♪
ちなみにここのキヨスクでは出町ふたばの豆餅も売っているので、京都で人気の和菓子を同時に買うこともできます。
▲きな粉たっぷり
▲きな粉も美味しい。笑
京都で人気わらび餅屋さんの中でも絶大な人気
洛匠のわらび餅は美味しかった♪
実家へのお土産として買うと、両親がすごく喜んでくれます。
洛匠のわらび餅は中身にあんこが入っていないタイプ。
私が京都で食べてきたわらび餅は餡入りタイプばかりだったので、洛匠のわらび餅は意外に感じました。
また洛匠では①草わらび餅と②普通のわらび餅の2種類がメニュー。
もしもどっちの味を買うか悩んでいる人がいたら、私は草わらび餅をオススメします。
普通のわらび餅は不味くはないけど、他のお店でも食べられるレベルと思いました。
せっかくなら草わらび餅のほうが良いと思います。
シンプルに美味しいですしね!
もしくは他に黒蜜わらび餅がありましたので、次回はこちらを購入してみたいです。
▲プレーン味
▲出町ふたばの豆餅
新幹線八条口改札前キヨスクでは出町ふたば豆餅も売ってます!
京都駅で洛匠のわらび餅が買えるだけでも嬉しいのに。
新幹線八条口改札前キヨスクでは、「出町ふたばの豆餅」も売っています!
洛匠のわらび餅も人気ですが、出町ふたばの豆餅も人気の和菓子。
出町ふたばは世界遺産下鴨神社近く、出町柳駅近くにお店があるのですが、行く度に行列ができているお店です。
そんな人気商品がキヨスクでも買えます。
しかも行列もできていない。
買いたい時にサッと買えます。
わざわざ出町ふたば本店に行くのは手間ですし。
是非とも新幹線八条口改札前キヨスクに足を運んでみて下さい。
洛匠(伊勢丹)へのアクセス方法
伊勢丹は京都駅と直結していますので、伊勢丹の入ったらエスカレーターで地下1階フロアに向かいましょう。