京都おすすめ

京都唐衣特集|5月の和菓子に杜若と在原業平を感じる一品

千本玉壽軒唐衣
▲千本玉壽軒の唐衣

京都の唐衣特集|カキツバタと在原業平を感じる和菓子

今回は和菓子の唐衣の特集。

唐衣(からごろも)は花のカキツバタを模した和菓子。
在原業平の和歌の一首「唐衣」から名前を取った定番和菓子です。

5月にお店に並びます。

京都唐衣特集

①二條若狭屋
②鍵善良房
③千本玉壽軒
④亀屋良長
⑤本家玉壽軒
⑤亀屋良永

二條若狭屋外観
▲二条若狭屋
二條若狭屋の唐衣
▲唐衣

二條若狭屋

ういろう生地で白こし餡とこし餡をハーフ&ハーフで包んだ一品。
他のお店は白こし餡か、こし餡のどちらかを包むのですが。
二條若狭屋さんはハーフ&ハーフなのが特徴的♪

二條若狭屋やき栗
京都二條若狭屋の栗和菓子|やき栗がおすすめの和菓子屋さん ▲二條若狭屋 二條若狭屋|栗和菓子専門店 今回は二條若狭屋に行ってきました。 二條若狭屋(にじょうわかさ屋)は栗の和...

鍵善良房四条本店
▲鍵善良房
鍵善良房の生菓子唐衣
▲アヤメ

鍵善良房

京都の祇園にお店を構える名店の鍵善良房さん。
商品名は「アヤメ」
他店とは一味違います。
※杜若はアヤメ科の花

さすが鍵善良房さん。
上品な水色の美しさに目を奪われます♪

鍵善良房京都四条本店
鍵善良房四条本店|くずきりより鍵餅!京都を代表する和菓子屋さん ▲くずきり器 鍵善良房祇園本店|くずきり不味くてショック 今回は鍵善良房に行ってきました。 鍵善良房(かぎぜんよしふ...

千本玉壽軒外観
▲千本玉壽軒
千本玉壽軒唐衣
▲唐衣

千本玉壽軒

見た目の綺麗な生菓子が揃う千本玉壽軒さん。
唐衣も上品で美しいです♪

千本玉壽軒外観
京都千本玉壽軒|季節の生菓子メニュー充実な和菓子屋さん ▲さくらんぼ 千本玉壽軒|千本今出川の人気和菓子屋さん 今回は千本玉壽軒に行ってきました。 千本玉壽軒(せんぼん た...

亀屋良長の外観
▲亀屋良長
亀屋良長のかきつばた
▲かきつばた

亀屋良長

亀屋良永さんは「かきつばた」という商品名。
ういろう生地の色が紫色と黄色なのが特徴♪

亀屋良長の外観
亀屋良長京都本店|旬の鳥羽玉や洋菓子コラボ和菓子が絶品 ▲旬の烏羽玉 亀屋良長の旬の烏羽玉|洋菓子のような和菓子 今回は亀屋良長へ行ってきました。 亀屋良長(かめや よしな...

本家玉壽軒唐衣
▲本家玉壽軒

本家玉壽軒

綺麗な淡い紫色が美しい♪
少しボリューム感もあって食べ応えもあります。

本家玉壽軒の入口
本家玉壽軒の和菓子|京都高島屋でも買えるよ ▲花びら餅 本家玉壽軒の和菓子 今回は本家玉壽軒に行ってきました。 堀川今出川交差点の近くにある本家玉壽軒さん。 ...

亀屋良永外観
▲亀屋良永
亀屋良永唐衣
▲唐衣

亀屋良永

御池煎餅が看板商品の亀屋良永さん。
生菓子の唐衣も美味しく頂きました♪
鮮やかな青色が特徴的♪

亀屋良永外観
京都亀屋良永の御池煎餅|京都駅や高島屋、大丸でも買える ▲御池煎餅の缶 亀屋良永の御池煎餅|缶入りの看板商品 今回は亀屋良永へ行ってきました。 亀屋良永(かめや よしなが)...

在原業平邸跡碑
▲在原業平邸跡

在原業平の唐衣が由来の和菓子

和菓子の唐衣は在原業平が詠んだ和歌の一首、唐衣に由来します。
京都から東京へ旅する途中、愛知県の八橋というカキツバタが綺麗な場所での一首。

から衣
きつつなれにし
つましあれば
はるばるきぬる
旅をしぞ思う

意味は「着慣れた唐衣のように長く付き合った妻を都において、こんな遠くまで旅で来てしまって寂しいな」

これだけなら一目置かれることはないのですが。
各句の頭文字を繋げると「か・き・つ・は・た」となります。
この歌の技法が見事なために在原業平の唐衣は有名になりました。

編集後記

京都の和菓子屋さんでは5月頃に唐衣が店頭に並びます。
おおよその見た目はどのお店も同じですが。
お店によって微妙に個性が出ます♪

桜の季節が終わる頃に唐衣を頂くのが京都での日常になりました。
毎年の楽しみになっています♪