
 ▲石庭
龍安寺の桜|見頃は4月頭
今回は龍安寺の桜を見に行ってきました。
 龍安寺は石庭で有名な世界遺産のお寺。
 桜の咲いた頃はさらに綺麗でした♪
龍安寺の桜
①美しい♪
 ②花びらが石庭を舞う◎
 ③見頃は4月初め頃

京都の桜BEST3|毎年必ず見に行く桜スポット
 ▲賀茂川沿いの桜
京都の美しい桜BEST3
今回は私が好きな京都の桜BEST3。
 
 京都には桜の美しい場所がたくさん♪...
 
 ▲座った景色
石庭にキラキラと舞い散る桜の花びらに息を呑む
石庭で有名な龍安寺。
 桜の季節には初めて行きました。
 とにかく桜の美しさに心を奪われてしまいました。涙
 石庭を囲む塀の後ろに咲く枝垂れ桜が美しいだけでなく。
 風が吹く度に桜の花びらがキラキラと輝きながら舞う散る光景に胸を打たれます。
 京都には何本もの桜の木が咲く名所がたくさんあり。
 見渡す限りの桜が広がる光景も素晴らしいですが。
 たった1本の枝垂れ桜の美しさに魅了されました♪
 
 ▲石庭の桜
龍安寺の桜の見頃は4月上旬
龍安寺の桜は例年は4月上旬、4月の第一週に見頃を迎えています。
 この記事の写真は2022年4月9日に撮影したもので。
 見頃ではあるも、やや満開は過ぎてしまっています。
 その年によって満開日は微妙にズレますが。
 4月の第1週がBESTです。
 
 ▲鏡容池
石庭だけでなく庭園にも桜
龍安寺と言えば石庭が注目されるのですが。
 境内の庭園も美しいです。
 鏡容池(きょうようち)と呼ばれる池の周りにも桜が咲いています♪
 石庭は混雑して長居はできないのですが。
 こちらの庭園は時間を忘れてゆっくりできて癒されました。
龍安寺への行き方
京都駅から龍安寺へはバスで行くのが良いと思います。
 金閣寺や龍安寺行きのバスに京都駅前バスターミナルから乗って向いましょう。
 (京都駅から立命館大学前駅まで乗車賃230円:乗車時間:40分 バス停から龍安寺まで徒歩10分ほど)
