▲おせきもち外観
おせきもち|せっかく城南宮に行くならお土産に。
こんにちは。
今回は和菓子のおせきもちで知られる「おせきもち(店名)」に行ってきました。
京都の伏見。
京都南インター近く、城南宮前にお店があります。
せっかく城南宮に行くなら是非おすすめ。
また車で京都にいらっしゃった方にも是非お土産として♪
おせきもちの感想
①美味しい♪
②つい伊勢名物の赤福を連想しちゃう
③城南宮に行くなら是非お土産にオススメ
▲おせきもち
美味しいけど赤福を思い出す
おせきもちは美味しく頂きました。
伊勢名物の赤福に少し似ていると思いました。
やわらかいお餅の上にたっぷりあんこ。
あんこの甘さも控えめでパクパク食べられます♪
おせきもちを食べながら伊勢名物の赤福を思い出しました。
▲メニュー
▲手前が草餅
城南宮に行くなら絶対におすすめ
おせきもちは城南宮の向かい側にお店を構えます。
城南宮は最寄り駅からも遠く、観光客にとってアクセスの悪い場所。
城南宮の周囲にお土産屋さんもありませんので。
せっかく城南宮に行くならおせきもちに寄って欲しいなと思います。
▲暖簾
車×京土産=おせきもち
京都まで車で来る時には、また訪れたいと思いました。
車が無いと来店は難しいですね。
京都のお土産と言えば、生八つ橋が定番です。
でも正直に言って八つ橋に飽きてきたので、車での京都旅行限定でお土産にしたいと思いました。
おせきもちへのアクセス方法
車で行くのが最も便利です。
高速道路の京都南インターそばの一号線沿い、城南宮の向かい側にあります。
電車やバスで行くことは不便かと思いますし、もし他県から京都観光に来る方はわざわざ観光地から離れたこの場所に行くのは時間がもったいないと思います。