京都旅行記

上賀茂神社に土曜日の朝8時に行く|人もいなくて写真撮り放題

上賀茂神社二の鳥居

上賀茂神社一の鳥居
▲上賀茂神社の一の鳥居

上賀茂神社に土曜日の朝8時に行ったらガラ空き

こんにちは。
今回は土曜日の朝8時の上賀茂神社の様子をお伝えします。

最初に結論を言うと。
「人が全然いない!写真撮り放題!」
「天気が晴れてたら最高に気持ち良かったはず。」です。

私は上賀茂神社が京都の神社の中で一番好き。
今まではお昼以降にしか行ったことなかったので、初めて朝に行くことができました。

神馬堂外観
▲神馬堂
神馬堂やきもち
▲神馬堂のやきもち

目的は上賀茂神社よりも神馬堂のやきもち

でも。
今回の上賀茂神社参拝は「おまけ」と言うか、「ついで」に足を伸ばしたに過ぎません。

わざわざ土曜日の朝8時にこんな場所に来たのは、神馬堂のやきもちを食べたかったからなんです。笑
世界遺産の上賀茂神社前には、美味しい焼き餅が有名な神馬堂があります。

神馬堂は明治5年から営業を続ける老舗でして、朝7時から営業しているのですが、お昼過ぎには売り切れでお店は閉まってしまいます。(^^;)

私はずっと神馬堂のやきもちが食べたかったのです。
今まで行く度にお店が閉まっていたのです。

だから今回の上賀茂神社参拝は神馬堂の焼き餅を食べることが目的で、せっかく上賀茂神社前まで来たから、ついでに参拝でもするかって気持ちでした。

なので。
上賀茂神社に朝早く行くことを計画している方は、是非とも神馬堂のやきもちも食べてきて下さい。

上賀茂神社細殿
▲細殿で準備する巫女さん達

そもそも朝早く行く必要はあるのか?

私は上賀茂神社が好きです。
理由は空が広くて開放感を感じるところや、川のせせらぎが聞こえてくるところ、そして観光客がそこまで多くないから落ち着いた時間を過ごすことができます。

特に上賀茂神社は世界遺産に登録されていながら、そこまで混雑しないところが好きです。
同じく世界遺産の清水寺や金閣寺、人気の伏見稲荷大社の大混雑と比べたらガラガラです。

理由は清水寺や伏見稲荷と比べて知名度が低いのと、アクセスが悪いからと思っています。
上賀茂神社は地下鉄や電車の最寄駅がなくて、バスで行くしかありません。

上賀茂神社細殿
▲桜咲く頃の細殿 お昼過ぎ頃

アクセスの悪さが観光客を遠ざける

京都駅からバスで行くなら約1時間はかかります。
これは観光客にとっては遠く感じます。

京都駅に来るまでに新幹線や電車に乗って疲れてるのに、さらにバスに乗るのは辛い。
京都駅から1時間もかかるなら、他の人気スポットに行こうと思うのは当然だと思います。

だから上賀茂神社はお昼でもそこまで混雑しないのです。
行くのが面倒だから選ばれないのです。

上賀茂神社二の鳥居
▲二の鳥居前で結婚式用の写真撮影が行われていました。
上賀茂神社楼門
▲お昼頃の楼門前

特にこだわりが無ければお昼過ぎに行けば良い

だから。
混雑が嫌いだからという理由で、朝早くに上賀茂神社に行く意味はないです。
お昼でも混雑していないからです。

朝早く行くなら朝日を浴びる上賀茂神社を見たいとか、境内を流れる小川のせせらぎを一人占めで静かに聞きたいとか、少しこだわりのある方にオススメ。
特に思い入れがなくて京都は混雑するからという理由なら、朝早くに行く必要性はないと思いました。

でも神馬堂のやきもちを食べたいというなら話は別です。笑
やきもちは午前中で売り切れになってしまいますから。


上賀茂神社への行き方京都駅から行くなら上賀茂神社行きのバスに乗りましょう。

(京都駅から上賀茂言御薗橋まで乗車時間:40分 乗車賃:230円)