京都旅行記

正伝永源院の特別公開|織田有楽斎の墓もある建仁寺の塔頭

正伝永源院山門

正伝永源院庭園
▲庭園

正伝永源院の特別公開

今回は正伝永源院に行ってきました。

正伝永源院は建仁寺の塔頭の1つ。
普段は非公開のお寺です。

正伝永源院

①春秋限定特別公開
②春は4/6-5/6公開
③秋は10/21-12/5公開
④織田有楽斎のお墓

正伝永源院ツツジ庭園
▲ツツジ散った後

春と秋限定の特別公開

正伝永源院は普段は非公開ですが
春と秋だけ特別公開が行われます。

観光客で賑わう祇園にありながら
境内では静かに庭園を眺めることができます♪

織田有楽斎ゆかりの品
京狩野派の狩野山楽作の作品も楽しめます。

春はツツジ庭園が見所

今回は春の特別公開に行きました。
正伝永源院はツツジが見所の1つ。

4月上旬から下旬まで約60本のツツジを楽しめるはず。
残念ながら私が行った4/26は既に散ってました。泣

せっかく正伝永源院に行くならツツジが見頃の時期に行きたい。
検討中の方には散ってしまう前に行くことをオススメします。涙

正伝永源院如庵
▲如庵
正伝永源院如庵内部
▲茶室

織田有楽斎ゆかりの地

正伝永源院は織田信長の弟、
織田有楽斎のお墓や茶室(レプリカ)も見所の1つ。

利休の弟子の1人でもある織田有楽斎。
境内には有楽斎が建てた茶室、如庵(レプリカ)があります。
外から中を見ることができます。

庭園も大きくはない境内を感じさせない世界
本堂から庭園をずっと眺めていられる魅力があります♪

正伝永源院織田有楽斎の墓
▲織田有楽斎の墓

織田有楽斎の墓

境内には織田有楽斎の墓があります。
本能寺の変を逃れて豊臣秀吉に仕えた有楽斎。

その後には徳川家康にも仕えた茶人。
その変わった人生を知りたくなる人物のお墓
春と秋限定の特別公開の際に是非行ってみて下さい。

正伝永源院へのアクセス方法

正伝永源院は建仁寺の北側にあります。
京阪電車の祇園四条駅から徒歩5分ほどで到着できます。