▲米粉バウムのザクザク
イカリヤベイカ京都の米粉バームクーヘン
今回はイカリヤベイカ京都に行ってきました。
イカリヤベイカ京都さんは米粉スイーツ専門店。
米粉を使ったバームクーヘンが看板商品です。
①米粉の美味しさ◎
②ザクザクが好き◎
③クラブハリエのが好き
▲外観
▲店内で焼き上げる
米粉バウムではザクザクがオススメ
京都の人気レストラン「IKARIYA(イカリヤ)」が手掛ける米粉スイーツ専門店。
イカリヤベイカ京都さんは米粉バームクーヘンが人気商品♪
色んな味のバームクーヘンがありまして。
私は「ザクザク」と「白あんマロン」を購入。
どちらも美味しく頂きました!
どちらか選ぶなら「ザクザク」のほうがオススメです。
▲ザクザク
▲中はしっとり
ザクザク
米粉バウムのザクザクは見た目がインパクトあり過ぎて。笑
バームクーヘンに見えない。
お店の外から見えた時は、トルコ料理のケバブのお店かと思いました。
いつもの円形部分はしっとり。
外側部分はカリッとした食感。
一度に2度美味しい♪
▲白あんマロン
白あんマロン
名前の通りの白餡と栗のコラボ。
栗と白餡が練り込まれた米粉バームクーヘン。
栗と白餡を使った和菓子は上品で好きなのですが。
その上品コラボがバームクーヘンでも楽しめます♪
京都ならではのバームクーヘンです。
▲クラブハリエのバームクーヘン
クラブハリエのほうが好き
イカリヤベイカ京都さんのバームクーヘンは美味しいです♪

でもバームクーヘンと言えばクラブハリエ。
私はクラブハリエのバームクーヘンが好きでして。
イカリヤベイカさんよりも倍は美味しいと思いました。
イカリヤベイカ京都への行き方
六角通と高倉通の交差点を北へ進むとすぐにお店に到着できます。
烏丸御池駅から三条通を東へ進み、中京郵便局前を通り過ぎ、
京都文化博物館で高倉通を南へ曲がります。
六角通交差点手前でお店前に到着。
(京都駅から烏丸御池駅まで乗車時間:約6分 乗車賃:220円)