▲SUINA室町の入ったビル
&COFFEE MAISON KAYSER SUINA室町店
こんにちは。
今回は&COFFEE MAISON KAYSER SUINA室町店に行ってきました。
四条烏丸にあるSUINA室町の1階にMAISON KAYSER(メゾンカイザー)があります。
東京高輪に本店のある人気パン屋さん。
京都で東京有名店のパンを楽しめます。
①スタバより美味しい
②でもスタバより居心地は悪い
③パンの美味しさは京都では平凡
▲店内
四条烏丸周辺のカフェでは穴場かも
「&COFFEE」の派手なイエローの看板がずっと気になっていました。
でも私はスタバを利用することが多くて、結局は今まで利用しませんでした。
ところが2020年から世界的に広がる例の病の影響で京都の全スタバ店舗が休業に!
仕事終わりにお店でコーヒーを飲む私の小さな幸せが突然消滅してしまいました。。。
そう思っていたら。
「&COFFEE」と黄色に輝く看板が目に留まりました。
メゾンカイザーさんを利用するチャンスが到来です!
自粛期間中に申し訳ないのですが、せめてテイクアウトでコーヒーとクロワッサンを買いました♪
▲&マークが印象的な紙カップ
スタバよりコーヒーもパンも美味しい♪
あくまで私の感想ですが。
&COFFEEメゾンカイザーのコーヒーとクロワッサンはスタバより美味しい♪
スタバと比較するのはメゾンカイザーに失礼かもしれませんが。
クロワッサンやパン類はスタバより断然に美味しいです。
▲サクサクのクロワッサン
居心地は苦手かな。。。
でもお店の居心地は悪いなぁと、私は思いました。笑
お店がSUINA室町の入口にあるので人通りが多いのと、外からもガラス張りで店内が丸見えなので人の目がすごく気になります。。。
静かに仕事や読書をしたい私には集中し辛い環境だなぁと思いました。
メゾンカイザーさんが京都では珍しいので、余計にお店は注目されてる気がします。
でも気にならない人は問題ないと思います♪
四条烏丸界隈にはスタバやカフェ店舗が何店舗かありますが、満席なことが多いです。
でもメゾンカイザーさんは割と席が空いてることが多い印象なので、四条烏丸で仕事ができるカフェをお探しの方には有り難い存在だと思います。
▲チョコレート入りのクロワッサンもサクサク♪
パン激戦区の京都でパンだけで勝負するのは厳しいかも
メゾンカイザーさんのクロワッサンは美味しいと思います。
でも京都には美味しいパン屋さんが多すぎます。。。
四条烏丸や隣駅の烏丸御池界隈にはパン屋さんが密集していまして。
しかも異常に美味しいお店ばかり。
それらのパン屋さんと比べるとメゾンカイザーさんは平凡なレベルになってしまうと思います。(^^;)
これはメゾンカイザーさんを批判したい訳ではなくて、本当に京都はパン屋さんのレベルが高いと思います。
実際にメゾンカイザーSUINA室町店から徒歩圏内で口コミ評価の高いパン屋さんは、私が思いつく限りで10店舗は存在しています。笑
&COFFEE MAISON KAYSER SUINA室町店への行き方
四条駅から徒歩1分でSUINA室町に到着できます。
四条駅から地下通路で直結していますし、外に出たら四条烏丸交差点を西へ進むとすぐに「&COFFEE」と黄色に輝く看板を見つけることができます。
(京都駅から四条駅まで乗車時間:3分 乗車賃:220円)