▲法然院
新緑の法然院|青もみじも美しい紅葉の名所
今回は新緑シーズンの法然院に行ってきました。
哲学の道沿いにある法然院。
紅葉の名所として人気のあるお寺ですが。
新緑の青もみじも美しいです♪
①青もみじ♪
②人も少ない◎
③虫が多い△
▲山門
苔むした山門も鮮やかに
法然院は山門が印象的♪
茅葺屋根だけでなく。
苔むした感じが素敵です。
ずっと眺めていられます。
見ているだけで心が安らぎます。
さらに新緑の頃は鮮やかな青もみじに映えます。
爽やかで新鮮な気持ちになれます。
▲参道
紅葉に比べて新緑は空いています
法然院は観光名所の哲学の道沿いにあるおかげで。
紅葉の頃は混雑必須の人気スポット。
ところが新緑シーズンはほとんど観光客が来ません♪
紅葉の頃は山門の写真を撮るのに苦労しましたが。
※必ず人が入り込んでしまう。笑
新緑シーズンは写真撮り放題!
他にカメラマンがいない時間も多くて。
山門の目の前でカメラを構えても後ろから視線を感じません。
ちなみに新緑スポットを巡った
「京都新緑特集」記事も書いていますので
新緑スポットを巡る方の参考になれば嬉しいです。
▲境内
虫が多いのが難点
法然院の境内は日陰になる時間が多いのも特徴。
それと関係があるか不明ですが虫が多い。涙
ブンブン蚊みたいな虫が飛んでいまして。
顔近くに飛んで来る虫を手で払う回数も半端なかった。
そのせいで実は心が乱れる時間も多かったです。笑
虫が苦手な方は新緑シーズンの法然院は嫌な思いをするかもしれません。
法然院への行き方
法然院は哲学の道沿いにありますので。
南禅寺、永観堂、哲学の道と一緒に観光するのがおすすめです。
南禅寺には地下鉄の蹴上駅から徒歩15分ほど。
南禅寺から法然院へ徒歩15分ほどで到着できます。