京都旅行記

祇園白川の桜|夜桜も楽しめる京町家が並ぶ通り

祇園白川夜桜

祇園白川の桜
▲朝9時頃の祇園白川

祇園白川の桜|夜桜も楽しめる

今回は祇園白川の桜を見てきました。

祇園白川は祇園にある桜スポットの1つ。
石畳みの道路、穏やかな白川の流れに木造の京町屋が並ぶ
京都らしい景色と桜を楽しめる人気スポットです♪

祇園白川の桜

①美しい♪
②3月末頃に見頃
③夜桜も楽しめる◎
④鷺もいる
⑤動画版

祇園白川巽橋
▲巽橋

巽橋は混雑します

穏やかな白川沿いに咲く桜は本当に綺麗な祇園白川。
アスファルトではなく石畳みの道路だから桜の美しさが映えます♪

白川の向こう岸には京町家が並び
他府県の方が思い描く京都らしい景色も楽しめる人気スポットです。

近くの円山公園の枝垂れ桜と一緒に見たい場所です。

祇園白川夜桜
▲夜桜
祇園白川辰巳神社
▲辰巳大明神前

満開は3月末頃

祇園白川の桜は例年では3月末頃に満開を迎えています。
桜の咲く頃に合わせてライトアップも実施していることが多いです。

4月1日は入社式を終えた新社会人が歓迎会後に花見したり
仕事終わりの会社員の方々が楽しんでいます。

私も仕事終わりに祇園白川に必ず寄るのですが
移住して良かったと思える瞬間です。

▲vlog

動画版

祇園白川の桜を見に行って来た際に
動画版も撮影しておりますので
現地の雰囲気を知りたい方の参考にして頂けると嬉しいです♪

また桜を見に京都各地を巡っており
京都桜特集」記事も書いていますので
桜巡りを検討されている方に読んで頂けると嬉しいです。

祇園白川へのアクセス方法

京阪電車の祇園四条駅を降りたら徒歩1分で到着。
駅を降りたら北へ進めば絶対に到着します。