▲清水寺前 月曜日の朝8時の様子
清水寺の朝8時には観光客も普通にいる。
こんにちは。
今回は平日の月曜日の朝8時に清水寺に行った時の様子をご報告します。
なぜ朝の清水寺に行こうと思ったのか?
それは朝なら空いてるだろうと思ったからです。
最初に私の結論を言うと
「昼間に比べたら空いてた。」
「でも思ったより人が多い!もっと早く来るべきだった。」
と思いました。
▲ちらほら観光客。
外国人観光客のツアー客が多い
私が清水寺前に着いた時には、既に5団体ほどの外国人観光客ツアーの皆様がいました。
正直な感想として団体客の皆様の姿が見えた時、もっと早く来れば良かったと思いました。
団体客の皆様には申し訳ないですが、あなた達はうるさいんですよね。
ゾロゾロ歩きやがって。
団体客の皆様は全く悪くありません。罪はありません。
あくまで人混みが嫌いな私の感想です。ごめんなさい。
だから私みたいに人混みが嫌いな方は朝8時では遅すぎますね。
もっと早く行くことをオススメします。
▲本堂は2020年まで修復中
▲音羽の滝
もちろん昼間の混雑に比べたら空いてます
清水寺は朝6時開門なので、本当はもっと早く来るつもりでした。
でも早く起きられませんでした。笑
自業自得と言えばそれまでですが、次回はもっと早く来たいと思います。
平日の月曜日の朝8時でこれだけ人がいると考えると、土日はもっと大勢の方がいると予想されます。
混雑嫌いで土日の朝早くに行く予定の方は、もっと早く行くことをオススメします。
でも昼間の混雑に比べたら圧倒的に空いてるので、そこまで混雑が気にならない方は8時で全く問題ないと思います。
▲八坂の塔
▲二年坂
清水寺観光は清水寺だけで終わらない
清水寺のあるエリアは京都らしい風景がギュギュっと詰まったエリアです。
清水寺はもちろん素晴らしいですが、清水寺に行くまでの道のりも美しいと思います。
八坂の塔や二年坂、三年坂やねねの道など京都らしい風景が続きます。
昼間は大混雑ですが、朝は全く人がいませんでした。笑
▲三年坂
▲八坂の塔が遠くに見える
京都らしい風景だらけ
石畳みの敷かれた道の両脇を町屋がずっと連なる光景、道路脇に並ぶお茶屋さんやお土産屋さんを見ながら歩くのも楽しい。
他県にお住まいの方が思い描く京都らしい景色は、今となってはこの付近くらいしか京都には残っていません。
初めて京都に行くなら、清水寺に行くと京都らしさを感じることができてオススメです。
現在、清水寺は改修中ですけど、それでも清水寺は京都の顔です。
最も京都らしさを感じるエリアだと私は思います。
今回は朝8時だと清水寺には想像以上に観光客いることがわかっただけでなく、清水寺に向かう途中の道には人がいなくて良いなと思いました。
次回は開門時間に行きたいと思います。
清水寺への行き方
清水寺は京都駅からバスで行くのが便利。
観光名所なので、清水寺前駅に着くとバスの運転手さんが「清水寺に行く方はここで降りて下さい」とアナウンスもしてくれるので迷わないと思います。