▲伏見桃山陵
伏見桃山陵の正月限定特別参拝
今回は伏見桃山陵の特別参拝に行ってきました。
明治天皇のお墓である伏見桃山陵。
正月3が日は普段は入れない陵内で参拝可能。
伏見桃山陵特別参拝
①期間1/1~1/3
②参拝料は無料
③陵内は写真撮影禁止
▲陵内
1月1日から3日まで拝観料無料
明治天皇のお墓として知られる伏見桃山陵。
毎年1月1日から1月3日の3日間限定で実施される特別参拝。
通常非公開の陵内に入ることができます。
普段でも十分に立派な伏見桃山陵ですが。
より近くで明治天皇のお墓を見ることができます。
ちなみに賽銭は禁止。
賽銭箱も設置されていませんし
お金を陵内に投げ入れることが禁止でした。
▲鳥居
写真撮影禁止
特別参拝では陵内での写真撮影は禁止です。
特別参拝エリアは撮影禁止ですが
通常時エリアはいつも通り写真撮影可です♪
地元の人はいつも来てるからなのか、普通に写真撮影禁止エリアでもお構いなしで写真撮影していました。
▲桃山陵
ガチレビュー
他の神社にはない特別感を味わえることに満足しました♪
普段は足を踏み入れることができないので
幕末史ファンにはたまらないです。
ちなみに京都の神社を巡る
「京都初詣特集」記事も書いていますので
初詣をどこに行こうか検討している人の参考になれば嬉しいです。
伏見桃山陵へのアクセス方法
伏見桃山陵は近鉄の桃山御陵前駅から徒歩20分ほど。
駅から東へひたすら1本道を歩けば到着。
(京都駅から桃山御陵前駅まで乗車時間:13分 乗車賃:300円 )