京都旅行記

善峯寺の桜|山の斜面に咲く桜と山頂から見下ろす絶景

善峯寺の桜あじさい苑満開

善峯寺山門
▲山門

善峯寺の桜

今回は善峯寺の桜を見に行ってきました。

善峯寺は京都でも桜の名所の1つ。
山の頂上にある境内からは市街地も一望できます♪

善峯寺の桜

①美しい♪
②境内100本の桜
③4月頭に満開♪
④桜あじさい苑は圧巻
⑤阪急バス廃止
⑥本音レビュー

善峯寺の桜あじさい苑
▲桜あじさい苑

桜あじさい苑は圧巻の美しさ

善峯寺は桜も美しいスポットの1つ
秋は紅葉の名所として知られています。

今回は桜を見に行きまして
写真の通り満開の桜に大満足できました♪

境内には100本の桜があり、
特に桜あじさい苑は山の斜面に沿って桜が広がっています。

反対側を見渡すと京都市街地が広がっていまして、空も近くて爽快感があります。

善峯寺の桜あじさい苑満開
▲満開の桜あじさい苑

満開は4月頭

善峯寺の桜は例年は4月頭に満開を迎えます。
写真は2024年4月13日になりますが
2024年は例年よりも桜の開花が少し遅かったため例外かもしれません。

桜の開花情報は善峯寺の公式Xアカウントで情報更新されますので、満開を狙いたい人は善峯寺のXアカウントをフォローするのがオススメです。

善峯寺の薬師堂からの景色
▲薬師堂前
善峯寺薬師堂の枝垂れ桜
▲薬師堂横の枝垂れ桜

桂昌院が植えた桜もあり

桜あじさい苑が見応えがありますが
境内には至る場所に桜が咲いています。

一番有名なのは桂昌院が植えた枝垂れ桜。
境内で一番高い場所にある薬師堂にある枝垂れ桜、
薬師堂から見下ろす桜も綺麗です♪

ちなみに善峯寺は紅葉の名所でもありますので。
紅葉シーズンにも是非オススメです。

参考:「紅葉の善峯寺レビュー記事

善峯寺山門
▲山門

2025年5月31日から阪急バス廃止

バスで善峯寺に行ってた私には衝撃的なニュースでした。今後はタクシーかレンタカーで善峯寺に行くしかありません。

観光客数は減ると思いますので
車で行かれる人は今まで以上に穴場スポットになると思います。

善峯寺へのアクセス方法

車をお持ちの方は車で行くのが一番です。
電車で行くには阪急電車の東向日駅から善峯寺行きのバスに乗って向いましょう。