▲ミエル
トゥレ・ドゥー京都|可愛く美味しいケーキ
今回はトゥレ・ドゥーに行ってきました。
Tous Les Deux(トゥレ・ドゥー)は人気ケーキ屋さん。
三条通と新町通の交差点にお店があります。
トゥレ・ドゥーさんはケーキバイキングで有名なお店。
①美味しい!
②焼き菓子やチョコレートも充実
③店内には宝ジェンヌの写真がたくさん
▲タルトタタン
トゥレ・ドゥーメニュー:タルトタタン
リンゴたっぷりのタルトタタン♪
リンゴ好きなこともあり、買ってしまいました。
少し固めのケーキ。
タルトタタンにも色々とお店によって個性があります。
美味しく頂きました。
ちなみにリンゴケーキは他店と食べ比べした
「京都りんごケーキ特集」記事も書いていますので
リンゴケーキ好きの方に読んで頂けると嬉しいです。
▲ミエル
ミエル
トゥレ・ドゥーの定番ケーキ。
シンプルなケーキに見えるけど、4つの味が楽しめて美味しい♪
クッキー生地の上にチョコレートムース、レモンクリーム、はちみつムースが重なります。
私はレモンクリームが絶妙だと思いました♪
ココにレモンクリームを入れたのが素晴らしいです。
レモンクリームだからはちみちムースもチョコレートに合います。
この組み合わせは初めて食べたけど、すごく美味しいです。
▲オペラ
オペラ
トゥレ・ドゥーの人気商品。
こちらもシンプルなオペラと思いつつも、
コーヒー&アーモンドクリーム、チョコレートクリーム等が12層も積み重なってます。
オペラも美味しいのです♪
トゥレ・ドゥさんはチョコレートだけも売っていますし、チョコレート系は美味しい予感がします。
他のチョコレートケーキも食べていきたいです。
▲カラメルソースケーキ
フレ
カラメル&チョコクリームのケーキです。
カラメルが苦手な方以外は、誰にとっても美味しいケーキです。笑
カラメルを久しぶりを味わいました。
▲焼きドーナツ
▲フィナンシェ
焼き菓子
トゥレ・ドゥの焼き菓子ではフィナンシェと共に焼きドーナツも人気。
サクッとしっとり。
一口で食べちゃいました。
おやつ用にオススメします♪
ケーキが売り切れの時に焼き菓子買って帰ります。
▲外観
なぜか宝ジェンヌの写真が店内に
トゥレ・ドゥーさんのケーキは美味しいですが。
ケーキの美味しさよりも先にお店の見た目に注目です♪
店内はピンク色を基調として、宝ジェンヌの写真がところどころに飾られています。
男子は特に、人によってはお店に入り難いかもしれません。
でもケーキは美味しいので、
せっかくお店の前まで来たら躊躇せずにドアを開けてみて下さい。
京都のケーキ屋さんを食べ比べした
「京都ケーキ屋さん特集」記事も書いていますので
京都でケーキ屋さんをお探しの方の参考になれば嬉しいです。
トゥレ・ドゥーへの行き方
烏丸御池交差点から徒歩5分。
三条通りと新町通り交差点にお店があります。
烏丸御池交差点から南へ進み、スターバックスのある三条通りで西へ曲がるとファミリーマートの手前にお店があります。
(京都駅から烏丸御池駅まで乗車時間:5分 乗車賃:220円)