▲東寺餅
東寺餅|東寺と言えば五重塔と東寺餅
今回は東寺餅に行ってきました。
東寺の東門すぐそばの和菓子屋さん。
お店の名前は東寺餅で、看板商品も東寺餅です。
東寺餅
①美味しい♪
②東寺餅が看板商品
③東寺お土産に

京都の和菓子BEST3|移住して美味しかった一品BEST3
▲鶴屋吉信の風流団子
京都の和菓子BEST3|食べ比べて忘れられない一品
今回は京都の和菓子BEST3。
京都移住し...
▲東寺餅
▲こしあん
東寺餅メニュー①東寺餅
お店の名前の通り看板商品「東寺餅」
やわらかな求肥。
きめ細かなこし餡がたまりません。
サラサラでしっとり。
口に入れたら溶けていくような口当たり。
▲花見だんご
花見だんご
お餅屋さんに行けば買える三色だんご♪
モチっとしたお団子。
見た目だけで幸せになれる一品です。
▲うぐいす餅
うぐいす餅
2月3月にかけて限定商品♪
薄い黄緑色が特徴のうぐいす餅。
東寺餅らしいやわらかな食感に幸せを感じる一品です。
うぐいす餅は各店を食べ比べした
「京都うぐいす餅特集」記事も書いていますので
うぐいす餅をお探しの方の参考になれば嬉しいです。
▲桜餅
桜餅
モチっとした食感の道明寺製の桜餅。
昔ながらの桜餅って感じで
みんな大好きな味だと思います♪
ちなみに桜餅は他店と食べ比べした
「京都桜餅特集」記事も書いていますので
桜餅好きな方にも読んで頂けると嬉しいです。
▲柏餅
柏餅
もっちりとした柏餅♪
やわらかなお餅を口いっぱいに頬張る瞬間って幸せですよね。
柏餅シーズンには是非買いたい一品です。
柏餅は各店を食べ比べした
「京都柏餅特集」記事も書いていますので
柏餅好きの方に読んで頂けると嬉しいです。
東寺餅への行き方
東寺の東門のすぐ北側にお店があります。
東寺は京都駅から近鉄に乗れば1駅で東寺駅に到着します。
(京都駅から東寺駅まで乗車時間:2分 乗車賃:160円)