京都旅行記

真如堂の青もみじ|新緑の頃は人も少なくて穴場

真如堂の三重塔(新緑)

真如堂の山門前の青もみじ
▲山門前

真如堂の青もみじ|新緑の季節は誰もいない

今回は新緑の真如堂に行ってきました。

紅葉の穴場として人気の真如堂。
5月頃は美しい新緑も楽しめます♪

新緑の真如堂

①美しい♪
②静寂な空間◎
③観光客もいない。
④本音レビュー

真如堂の参道
▲参道
真如堂の新緑と三重塔
▲本堂と三重塔

紅葉の名所は青もみじの名所

真如堂は紅葉の美しい人気スポット。
近くにある南禅寺や永観堂、哲学の道と比べて観光客も少なくて紅葉の穴場としても知られています♪

さらに新緑の青もみじも美しいです。
5月のゴールデンウイーク頃は特に鮮やかな新緑を楽しめます。

参考「真如堂の紅葉レビュー記事

真如堂の三重塔
▲三重塔

観光客もいない静寂な境内

さらに観光客がほとんど来ないのも嬉しいです。

新緑シーズンは境内に1人だけの時間も有り得ますので、紅葉の混雑が嘘のように静かな時間を過ごすこともできます。

爽やかな5月の風に揺れる木々の音
本堂からほのかに漂う線香の香りも心地良いです。

真如堂の本堂
▲本堂

本音レビュー

京都に旅行で来ていた頃は、真如堂はアクセスが少し悪くて頻繁に行くことはありませんでした。

京都に住んでからは家から自転車で15分ほどで行ける距離なこともあり、頻繁に足を運ぶようになりました。

そのおかげで紅葉だけでなく青もみじの美しさも知ることができて、真如堂は京都にあるお寺の中でも行ったことのある回数が一番多いかもしれません。

紅葉や青もみじを楽しむ分には拝観料も無料ですので、もしも真如堂に行ったことがないのであれば是非オススメします♪

ちなみに青もみじが綺麗な場所を巡った
京都青もみじ特集」記事も書いていますので
青もみじ巡りを検討している方の参考にして頂けると嬉しいです。

真如堂への行き方

最寄りに電車の駅が無いので観光客には少しアクセスが悪いです。
私としては平安神宮と一緒に観光するのが良いかと思いますので。
平安神宮の最寄駅である地下鉄「東山駅」から平安神宮を参拝した後に真如堂に歩いて行くのがオススメです。