▲南禅寺三門前
青もみじの南禅寺も美しい
今回は新緑シーズンに南禅寺に行ってきました。
南禅寺は京都の紅葉の名所の一つです。
紅葉はスゴイ人混みになります!
でも新緑シーズンの南禅寺は空いてて快適なんです♪
青もみじの南禅寺
①人いない!
②三門下に座る
③水路閣にも人がいない
▲三門
▲三門下
爽やかな青もみじを独り占め
紅葉の頃に南禅寺に来た人には信じられないと思いますが、新緑シーズンの南禅寺の境内はとても空いています。
風に揺れる木々の音
鳥のさえずり
境内を流れる疎水の流れる音だけが聞こえる♪
真っ青の青空の下に広がる境内に自分だけしかいない瞬間も有り得ます。
▲法堂前
▲雲龍図
三門下に座って過ごす贅沢な時間
紅葉の頃の人混みの中ではできませんが
人がいない時は三門の下に座ってボーっとするのが密かな楽しみです。
人が多い時は写真撮影の邪魔になってしまうから座りませんが、誰もいない時は大胆にも三門の下に座っちゃいます。
三門下で目を閉じて深呼吸♪
鳥のさえずりを聞きながら時間を過ごせます。
▲水閣路
▲誰もいない
水路閣にも誰もいない
南禅寺の見所の1つが水路閣。
水路閣で写真撮影するのが定番です♪
新緑シーズンは誰もいないこともありますので、SNSでバズる写真も撮りやすいです。
ちなみに新緑シーズンに他スポットを巡った
「京都青もみじ特集」記事も書いていますので
新緑シーズンに美しい場所をお探しの方の参考になれば嬉しいです。
南禅寺への行き方
地下鉄の蹴上駅から徒歩10分ほどで南禅寺に行くことができます。
(京都駅から蹴上駅まで乗車時間:17分 乗車賃:260円)