京都旅行記

放下鉾の見送フクロウ|京都祇園祭に飛来するバグダット

放下鉾見送フクロウ

放下鉾の辻回し(四条新町)
▲四条新町での鉾回し

放下鉾のフクロウ|イラクの首都バグダットから飛来

今回は放下鉾について。

見送のフクロウが印象的な放下鉾。
バグダットと名付けられた皆川泰蔵氏の作品です♪

放下鉾フクロウ

①カワイイ♪
②放火鉾の由来
③稚児人形の三光丸

放下鉾の見送フクロウ
▲新町通から出発する放下鉾

人気キャラクターになったフクロウ

放下鉾の見送は白いフクロウ2羽が特徴的。
クリっとしたつぶらな瞳が可愛くてファンも多い♪

放下鉾ではフクロウが人気キャラクターになってまして。
フクロウおみくじも人気。

日本の伝統ある京都祇園祭に羽ばたくフクロウの異質感。
イラクの首都であるバグダットと名付けられた作品のインパクト大!
山鉾巡業では前だけでなく後ろ姿の放下鉾も注目です♪

放下鉾御池通を進む
▲御池通を進む

放下鉾の由来

放下鉾(ほうかぼこ)は室町時代の放下僧に由来します。

放下僧は現在でいう大道芸人に近い存在。
室町時代以降に町で手品や出し物を披露する僧が各地に出現し。
芸を披露しながらも禅問答も行って禅宗の普及に勤めた者たちのこと。
放下鉾の天王座には放下僧が祀られています。

会社員として心が不自由な生活を送る私にとって。
放下僧はなんだか羨ましくも思える存在です。笑

放下鉾三光丸の稚児舞
▲三光丸
放下鉾三光丸による稚児舞
▲人形方3名も必死

稚児人形「三光丸」による稚児舞

稚児人形の三光丸による稚児舞が披露されるのも放下鉾の特徴♪
人形方3名によって長刀鉾の稚児のように稚児舞が披露されます。

人形方は炎天下の中で大変そうです。
遠くから見ると生きてる稚児みたいで見応えがあります。

放下鉾への行き方

放下鉾は四条通から新町通を北へ曲がるとすぐ。
四条烏丸交差点から四条通を西へ。
新町通で北へ曲がりましょう♪
(京都駅から四条駅まで乗車時間:約3分 乗車賃:220円 )