▲尾張屋
京都の美味しい蕎麦BEST3
今回は京都の蕎麦屋特集です。
京都で美味しかった蕎麦屋さんをご紹介。
順番は好きなお店から紹介します♪
①ろうじな
②永正亭
③もうやん
④本家尾張屋
⑤わたつね
⑥紫雲仙
⑦招福亭
⑧権太呂

▲ろうじな
▲十割そば
1位:ろうじな
ろうじなさんは蕎麦が美味しいことは当然としまして。
お店の雰囲気もオシャレで素敵なお店♪
お店の内装も食器も、店内を流れる空気感さえも素敵です。
わざわざ私が紹介するまでもなく。
「ろうじな」は京都では美味しい蕎麦屋さんとして名店です。
蕎麦を食べる際は最初の一口目はつゆを付けずに、お塩をつけて頂きます。
次回は蕎麦だけでなく、天ぷらや一品料理も食べてみたいです♪
参考:「ろうじなレビュー記事」
▲永正亭
▲特田舎蕎麦
2位:永正亭
寺町商店街の南、藤井大丸の東側にある永正亭。
このエリアでは珍しく良心的価格が嬉しい蕎麦屋さんです。
安くて美味しい蕎麦屋さん。
買い物ついでにサクッと蕎麦を頂くことも多いです♪
蕎麦も美味しいですし、
やっぱりお値段が嬉しいです。
参考:「永正亭レビュー記事」
▲もうやん
▲田舎そば
3位:もうやん
「もうやん」さんでは田舎そばを頂きまして。
蕎麦はめちゃ美味しいし。
蕎麦湯も私の好きなトロトロで濃厚なのも嬉しい限りです。
蕎麦湯に関しては一番好きなお店です♪
一品料理もどれも美味しくて。
蕎麦を食べにお店に来たのを途中で忘れてしまうくらいに美味しい料理の数々。笑
素晴らしいお店ですが。。。
店主さんが無口で頑固な親父なのが怖くて嫌です。汗
もっと頻繁にお店に通いたいけど、あの店主さんが苦手。
お店に行くのに勇気を振り絞る必要があるお店です。
参考:「もうやんレビュー記事」
▲尾張屋入口
尾張屋
歴史で言えば江戸時代から続く老舗の蕎麦屋さん。
歴史を感じる本店の雰囲気は京都のお店って感じで素晴らしい。
観光客の皆様にはオススメのお店です。
蕎麦を食べるだけでなく、京都観光も兼ねるお店♪
参考:「尾張屋レビュー記事」
▲招福亭
▲福そば
招福亭
五条駅近くにある招福亭さん。
お茶を使った蕎麦の茶そばを頂けるのも嬉しいですし
お値段もお手頃価格なのも嬉しいお店です。
寒い冬に食べる名物メニューの福そばは心も温まります♪
参考:「招福亭レビュー記事」
▲入口
▲天ぷら蕎麦
わたつね
定食屋さんでもあり、
蕎麦メニューも豊富な「わたつね」さん♪
親子丼やかつ丼も美味しいし
カキフライ定食や粕汁も美味しいお店。
もちろん蕎麦も美味しい有難いお店です。
▲紫雲仙
▲天ぷらそば
紫雲仙
紫雲仙(しうんせん)さんも美味しい蕎麦屋さんです。
私は天ぷら蕎麦を頂きましたが、蕎麦も美味しいし、天ぷらも絶品でした。
サクサクの天ぷらは美味し過ぎて驚きました。
そこらの天ぷら専門店に行くより、紫雲仙に行くほうがコスパも良いし、味も大満足できると思いました♪
私がお店に行った時は京都市役所前にあったのですが、
現在は伏見に移転されていますので、いつかまた食べたいと思っています。
参考:「紫雲仙レビュー記事」
▲権太呂
権太呂本店
権太呂さんも店内の雰囲気が正に京都のお店って感じで好きです。
観光客の皆様はテンション上がること間違いなし。笑
権太呂本店は食べ歩きスポットとして人気の錦市場のすぐそばにお店がありますので。
観光客にもアクセスし易いのも嬉しいです。
参考:「権太呂本店レビュー記事」
以上が私の京都の美味しい蕎麦屋さんBEST3になります。
引き続き蕎麦屋さんは開拓していきますので。
新しいお店を発見次第に記事を更新しようと思います。
