京都グルメ

田中鶏卵だし巻き玉子|年末の錦市場で行列必須の人気店

田中鶏卵外観

田中鶏卵だし巻き卵
▲だし巻き卵

田中鶏卵だし巻き卵|錦市場で2大人気店のひとつ

こんにちは。
今回は田中鶏卵に行ってきました。

田中鶏卵さんは人気の出汁巻き玉子のお店。
錦市場には出汁巻き卵で有名なお店が2軒ありまして。
田中鶏卵さんはそのうちの一つです♪

田中鶏卵の感想

①出汁の香り◎
②甘味◎
③三木鶏卵さんより好き♪

年末の錦市場
▲年末の錦市場
田中鶏卵外観
▲外観

年末は行列必須&売り切れ必須

年末の錦市場はおせち料理の食材を買う地元の方で賑わいまして。
中でも出汁巻き玉子で人気の田中鶏卵は行列ができます。

毎年恒例の年末を感じる光景。
何百本もの出汁巻き玉子が山積みだったのに。
あっという間に売り切れる。

そして味も美味しく頂きました♪

田中鶏卵だし巻き卵
▲だし巻き卵1本
田中鶏卵だし巻き卵
▲ふっくらな食感

田中鶏卵と三木鶏卵の食べ比べ

田中鶏卵の出汁巻き玉子は出汁の味もしっかり。
ふっくらとした食感。
甘味も感じる一品です。

田中鶏卵さんのほぼお隣にある「三木鶏卵」さんの出汁巻き玉子と比較すると。
甘味をより感じます♪
よりふっくらとした柔らかさがあります。
お店の見た目は田中鶏卵さんのほうがオシャレ。

三木鶏卵入口
三木鶏卵だし巻き玉子|錦市場で有名な玉子専門店 ▲だし巻き卵 三木鶏卵だし巻き玉子|錦市場の2大玉子専門店のひとつ こんにちは。 今回は三木鶏卵に行ってきました。 ...

どちらも美味しいですけど。
女性は田中鶏卵のほうが好きな方が多い気がします♪
私も田中鶏卵派です。

でも大きな違いはわからないです。笑

田中鶏卵への行き方

錦市場の中にお店を構えます。
柳馬場通りと富小路通りの間にお店がありますので。
四条駅を降りて大丸京都店の裏側から錦市場に入るといずれ到着できます。
(京都駅から四条駅まで乗車時間:3分 乗車賃:220円)