京都グルメ

三木鶏卵だし巻き玉子|錦市場で有名な玉子専門店

三木鶏卵入口

三木鶏卵だし巻き玉子
▲だし巻き玉子

三木鶏卵だし巻き玉子|錦市場の2大玉子専門店のひとつ

今回は三木鶏卵に行ってきました。

三木鶏卵は出汁巻き玉子の人気店。
錦市場にお店を構えます♪

三木鶏卵

①美味しい♪
②出汁の香り◎
③濃厚たまごのコク
③田中鶏卵より味が濃い?

三木鶏卵だし巻き玉子
▲だし巻き卵(小)
三木鶏卵だし巻き玉子(小)
▲出汁の香り◎

三木鶏卵の商品一覧:だし巻き玉子

三木鶏卵さんの出汁巻き玉子は出汁の香りが良い♪
たまごの濃厚さもたまりません。

だし巻き玉子も肉厚◎
ふっくらとした食感も◎

味もしっかりしてるので
お酒のつまみにもイケそうです。

三木鶏卵入口
▲外観

田中鶏卵さんとの違い

お隣にある田中鶏卵と比べると味がしっかりしてる気がします。

なんとなく男性ファンが多そう。
田中鶏卵の出汁巻き玉子は三木鶏卵よりも甘味が強くて。
女性は田中鶏卵のほうが好きそう♪

田中鶏卵」さんのレビュー記事も書いていますので
だし巻き玉子好きな方は一緒に読んでみて下さい♪

年末の錦市場
▲年末の錦市場

年末はおせち料理用に大行列必須

年末は特に三木鶏卵は行列ができます♪
おせち料理用の出汁巻き玉子を買いに京都中から買い物客がやって来ます。

ほぼ隣にお店を構える「田中鶏卵」と並んで錦市場の人気店。
大量の出汁巻き玉子があっという間に売り切れになる光景は圧巻です。

年末の風物詩となっていまして
よそ者出身の私でも年末を感じる風景です♪

三木鶏卵への行き方

錦市場の中にお店を構えます。
柳馬場通りと富小路通りの間にお店があります。
四条駅を降りて大丸京都店の裏側から錦市場に入り。
柳馬場通を渡ると三木鶏卵と田中鶏卵がほぼ並んでいます。
(京都駅から四条駅まで乗車時間:3分 乗車賃:220円)