▲二條葵月の入口
二條葵月でおしゃれにシースーを頂く
こんにちは。
今回は寿司屋さんの二條葵月に行ってきました。
二条葵月(にじょう きづき)は御所南エリアにあるお寿司屋さん。
口コミ評価が高く、ミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれた人気店です。
ビブグルマンは三つ星や一つ星のように星の数によって格付けされる高級店ではなくて、安くて美味しいお店が選ばれています。
①オシャレで美味しいけど
②期待したほどでは無かった
③デートで利用したら喜ばれそう
▲カウンター席
▲スズキだったような
葵月ランチは1,980円
お寿司と言えば回転寿司の私にとって、カウンターで食べるお寿司は憧れです。
そんな私でも二条葵月のランチなら、ちょっと背伸びをすれば手が届くお値段(1,980円)
慣れないカウンターで食べるお寿司に緊張しますが、お寿司は美味しかったです♪
カウンターに座ると、目の前で握って頂くお寿司が順番にお皿の上に。
さらにお寿司は今まで見たことのないスマート?スリムなお寿司。笑
「ネタもシャリも少ねぇ」
「これが本物のお寿司なのか!?」
▲まぐろ
▲イカ一貫
ネタもシャリも回転寿司の半分サイズ
私はランチで葵月を利用しまして。
ランチはお通しの豆腐、その日はブリとねぎを出汁で炊いたもの、寿司5貫、〆に赤だしを頂く1980円の極上コースです。
でもぶっちゃけ寿司5貫は物足りない。笑
葵月の寿司は今まで見たことないスリムなフォルムだし。
ユニクロのスキニージーンズを彷彿とさせる極細寿司だから余計にだ。
でも満腹じゃなくて、少し物足りないくらいのほうが品があって宜しいのかもしれない。
本物のお寿司界隈ではこれが常識なのかもね。キリッ!
▲鯛
▲ほたて
デートでおすすめの寿司屋さん
回転寿司と比べたらネタもシャリも半分サイズだから、食べ盛りの男子諸君には不満が残るこかもしれませんね。
でも女性陣には小ぶりなサイズで、見た目もオシャレだから喜ばれそうです。
なので。
デートでお寿司を食べるなら葵月は有難い存在になりそう。
お値段は安くは無いと思いますけど、一流店に比べたら安いですから。
夜も5,000円からコースメニューがあり、カウンターで食べる寿司屋で一人5,000円ならお値打ち価格だと思います。
普通の居酒屋に行って、ちょっと飲み過ぎたら5000円超えちゃう時ありますし。(^^;)
二条葵月への行き方
お店は烏丸御池駅から徒歩10分ほどの場所。
烏丸御池交差点から御池通を東へ進み、柳馬場通で北へ曲がり、二条通で東へ曲がればお店に到着できます。
(京都駅から烏丸御池駅まで乗車時間:6分 乗車賃:220円)