▲プチジャポネ外観
プチジャポネで高クオリティのケーキ
こんにちは。
今回はパティスリーの「プチジャポネ」に行ってきました。
四条駅から徒歩5分。
東洞院通と仏光通の交差点すぐそばにお店があります。
プチジャポネは口コミ評価が高くて、ずっと気になってたお店でした。
①かなり美味しい
②ケーキの見た目も可愛くて美しい
③全メニュー制覇したい♪

▲メニュー
▲入口
プチジャポネは可愛くて美しい
プチジャポネのお店の見た目は洋菓子店としては、そこまでオシャレではないけど。
お店の扉を開けたら、目の前に本当に可愛くて美しいケーキが並んでいて期待が高まります。
見た目だけでも美味しいとわかります。
これで不味かったら詐欺です!笑
艶のあるケーキは本当に綺麗。
芸術的にすら感じてしまった。
私はモンブランとカシスのムースケーキ、カトレと呼ばれるフランスの焼き菓子を買いました。


▲モンブラン
モンブランも美しくて美味しい
モンブランは美味しいのは当然としまして。笑
見た目も美しいだけでなく、すごく品のあるところが素敵です。
甘すぎることなく、食べても品の良さを感じます。
モンブランは通年販売ではなく、秋から冬にかけて販売されます。
たまたま冬にお店に行けて良かったです。
また来年が楽しみです。

▲カシスとラズベリーのムースケーキ
ムースケーキも美味しい
カシスとラズベリーのムースケーキこちらも見た目が美しいだけでなく、美味しいです。
カシスとラズベリーの甘酸っぱさと甘さ控えめバランスが良くて美味しい。
私はモンブランよりこちらのほうが好きです。笑

▲カヌレ
カヌレまで美味しい
カヌレとはフランスのボルドー地方の郷土菓子だそうで。
外はカリカリで中はもっちりした焼き菓子。
今まで食べたことのない味。
日本の黒砂糖菓子に近い味かな?と思いました。
美味しかったです。

▲カヌレの中身
京都で美味しいケーキ屋さん
見た目の可愛さと綺麗さが素晴らしいプチジャポネさんは非常に美味しいお店だと思いました。
まだまだ京都のケーキ屋さんは3軒ほどしか行ったことありませんが。
京都の中でもレベルの高いお店だと思います。
プチジャポネさんより、もっと美味しいケーキの想像ができない。(^^;)

もちろん美味しいお店はあると思いますけど、そこまでレベルの違うことにはならないのかなと予想してます。
今回は3種類を購入しましたが、他のケーキも美味しいに違いないです。
全種類のケーキを制覇したいな♪と思いました。
是非また来たいお店です。
プチジャポネへの行き方
お店は四条烏丸から徒歩5分ほどで行くことができます。
四条烏丸交差点を南へ進み、2つ目の交差点を東へ曲がるとお店に着きます。
(京都駅から四条駅まで乗車時間:3分 乗車賃:220円)

