▲いけやんの入口
魚貝処いけやんで美味しい刺身
こんにちは。
今回は魚貝処いけやんに行ってきました。
魚貝処いけやんは刺身や魚料理の美味しいお店。
JR円町駅から徒歩3分ほどでお店に行けます。
①京都の刺身好きに朗報
②京都では美味しい♪
③観光客はいない
④地元の人で賑わうお店
▲店内
▲メニュー
京都で美味しい刺身を探し求めてた
大学の友達の京都人に刺身の美味しいお店を教えて貰いました♪
円町駅の北側、家電量販店エディオンや三井住友銀行の裏側にお店があります。
「こんなところに本当に刺身が美味しいお店あるの?」と不安になりつつも。
刺身は美味しいし、焼き魚も美味しいし、私は大満足でした!笑
案内してくれた友達に感謝。
私だけでなく他県から京都に転勤や移住で住む人は、京都では美味しい刺身を食べられるお店が少ないことに不満があります。
でも。
魚貝処いけやんさんは、普通の会社員でも利用できる値段で美味しい刺身を食べられます。
刺身好きには嬉しいお店です。
▲鯛刺身
▲シマアジの刺身
▲中トロ
私の魚貝処いけやんメニュー
刺身は中トロ、真鯛、シマアジを注文しまして。
どれもなかなか美味しいです♪
京都の都心部から少し離れた円町駅の近くに。
新鮮で美味しい刺身が食べられるお店があることに驚きと感謝です。
高級なお店に行けば、美味しい刺身も食べられるでしょうけど。
庶民には高級店に行く余裕はございません。笑
魚貝処いけやんなら私のような普通の会社員でも美味しい刺身が食べられます♪
▲ほっけ焼き
▲サザエの壺焼き
▲ホタルイカの天ぷら
焼き魚も美味しい
ほっけ焼き、サザエのつぼ焼き、ホタルイカの天ぷらも美味しかった♪
刺身だけでなく、焼き魚や焼きもの、天ぷらも美味しいです。
他にも色んなメニューがあり、魚料理が食べたくなったらまた来たいお店です。
久しぶりに友達と再会した喜びも相まって、美味しいご飯と美味しいお酒を楽しく頂けました。
お店の雰囲気もワイワイしてますので、大声で笑うのも問題ない雰囲気です。
▲ホタテのバター焼き
観光客も来ない
魚貝処いけやんさんの良いところは、観光客がほとんど来ないのも嬉しい。
円町駅近くに観光名所も無いので、夜になると観光客が歩いてることもほとんど無いエリア。
地元の人だけで賑わうお店です。
でも観光客にはオススメしません。
特に美味しい刺身が食べられる地域に住んでいる方にとっては、魚貝処いけやんさんの刺身のレベルは平凡かと思います。
あくまで刺身が美味しくないと言われる京都の中では美味しいという話ですので。
他県から観光で京都に来て、わざわざいけやんさんに行くほどでは無いと思います。
観光客はもっと京都らしいお店のほうが満足できます。
地元の刺身好きにとってのオアシスのようなお店です。
魚貝処いけやんへの行き方
JR円町駅から徒歩3分。
駅を出たら北側に家電量販店エディオンが見えるので、エディオンの裏側に行くとお店があります。
(京都駅から円町駅まで乗車時間:約10分 乗車賃:190円)