京都グルメ

祇園松乃の「せいろ蒸し」|鰻料理専門店のふわトロ絶品うなぎ

祇園松乃入口

祇園松乃せいろ蒸し
▲せいろ蒸し

祇園松乃|鰻と玉子のせいろ蒸し

今回は祇園松乃に行ってきました。

祇をん松乃は鰻料理専門店
看板メニューに「せいろ蒸し」があります。

祇をん松乃

①せいろ蒸し◎
②ふわふわタマゴ
③関東風の鰻
④本音レビュー

祇園松乃せいろ蒸し
▲せいろ蒸し

祇園松乃メニュー:せいろ蒸し

普通のうな重にふわふわのスクランブルエッグを上にのせたような見た目のせいろ蒸し。

鰻のタレと玉子の相性は抜群で
熱々の鰻を頬張りながら
ハフハフと息を吐きながら夢中で食べました♪

美味しかったです!

祇園松乃せいろ蒸し
▲せいろ蒸し

鰻は関東風

鰻好きな人には説明不要なことかもしれませんが、祇園松乃のうなぎの焼き方は関東風です。

ふっくらとやわらかい鰻が特徴的。
関西風のパリッとした鰻も美味しいけど、祇園松乃のふわふわ鰻も大好きです♪

うなぎの焼き方には関東風と関西風がありますが、京都では祇園松乃だけでなく関東風のお店が多いと言われています。

祇をん松乃店内
▲店内

本音レビュー

うな重と玉子と言えば、京極かねよのきんし丼を思い浮かべます。

きんし丼も美味しいですけど
祇をん松乃のせいろ蒸しのほうが私は好きです♪

また食べに来たいと思っています。(頻繁に来れるようなお値段ではありませんが…)

ちなみに祇をん松乃さんは姉妹店の松乃鰻寮さんもオススメです。

松乃鰻寮では「うスープ」という鰻を出汁にした名物料理がありますし、何と言っても店内の雰囲気が素晴らしいです。

参考:「松乃鰻寮レビュー記事

祇園松乃への行き方

お店は南座の東隣4軒目にあります。
京阪電車の祇園四条駅を降りれば南座が見えますので、あとは南座の目の前を八坂神社方面に歩けばすぐにお店前に到着。