▲レアチーズケーキ
フランソア喫茶室|高齢者より若者で溢れるレトロカフェ
今回はフランソア喫茶室に行ってきました。
フランソア喫茶室は京都で人気の老舗喫茶店。
1934年(昭和9年)から営業を続ける歴史あるお店。
国の有形文化財に登録される建物が特徴♪
①若者人気♪
②土日は待ち時間必須
③店員さんの制服も可愛い♪
▲店内
10代20代の若者で大混雑なレトロ喫茶
土曜日の午後3時。
おやつの時間にフランソア喫茶室に行って驚きました。
待ち時間が必要なほどの人気ぶり。
しかもお客さんは若者ばかり♪
おじいちゃん&おばあちゃんもいますけど。
10代20代の若者のほうが圧倒的に多い!
レトロ喫茶の人気ぶりを実感しました。

▲クリームソーダ
フランソア喫茶室メニュー①クリームソーダ
残暑の続く頃にお店に訪れまして。
クリームソーダを注文♪
本当はコーヒーを注文したいけど。
暑いし急にクリームソーダが飲みたくなってしまいました。笑
クリームソーダの緑色を見ると子供の頃を思い出してエモイ。
もちろん普通に美味しい♪
▲レアチーズケーキ
レアチーズケーキ
フランソア喫茶室の人気メニューのレアチーズケーキ。
濃厚なチーズケーキにブルーベリーソースの相性抜群♪
また注文したい一品です
▲レジ
店員さんの制服がカワイイ
フランソア喫茶室では店員さんの制服も注目です。
店内のレトロな雰囲気をより引き立てます。
品のある水色が綺麗♪
たまたま店員さんがすごく綺麗なお姉様だったこともあり。
制服に目が止まってしまいました。
フランソア喫茶室の制服が着たくてアルバイトしたいも多そうです。
▲外観
おひとり様はおやつタイムは避けたほうが良いかも。
喫茶店なので普通は一人で利用しても問題ないですが。
土日の3時頃に一人で利用するのは私ならできないと思いました。
まず店内にはカウンター席が無く。
一人で利用するなら2人用のテーブル席を一人で利用することになります。
土曜日の3時頃は行列ができるほどの混雑なので。
入口付近の席になってしまうと並ぶ人達の視線が気になって落ち着けない。
だから喫茶店だからと一人で行くのは気まずい思いをするかもしれません。
おひとり様メンタルが完成された方にオススメです。
フランソア喫茶室への行き方
四条河原町から徒歩2分ほどでお店に行くことができます。
四条河原町から鴨川方面に歩いて高瀬川を渡る直前の道を南へ入ると、すぐにお店があります。
