京都旅行記

有次京都|錦市場の老舗包丁店で銅鍋を買う

有次京都錦市場

有次京都の銅鍋コノハナ
▲銅鍋コノハナ

有次京都|江戸時代から続く錦市場の包丁屋さん

今回は有次に行ってきました。

錦市場にお店を構える有次さんは包丁屋さん。
江戸時代から続く老舗の有名店です。
業界では知らない人はいない名店♪。

有次

①高級品!
②プロ向け
③銅鍋を買った♪
④支払いは現金のみ

有次京都店内
▲店内
有次包丁研ぎサービス
▲研ぐメンテナンスサービス有り

有次さんは江戸時代から続く老舗の包丁屋。

西の有次、東の正本と呼ばれるくらいに全国の料理人から信頼を得る有名店。

観光客で賑わう錦市場にお店がありまして。
店内もいつも観光客、特に外国人観光客で賑わっています。
最近は外国人の購入割合のほうが多いとか!?

有次さんの包丁はプロ向け。
お値段も何十万円からと高級品です。
私みたいな素人が気軽に買えるような代物ではありません。笑

有次京都の銅鍋コノハナ
▲コノハナ
有次京都銅鍋コノハナ錫塗装
▲内側は錫塗装

包丁以外にも金物の調理器具全般取り揃え

有次さんは包丁だけでなく、金物の調理器具全般も取り扱い有り。
銅鍋や型抜きも人気です。

私は銅の小鍋「コノハナ」を購入。
1人用の鍋料理や湯豆腐を食べる時に写真映えすると思い購入。
浅はかな理由で申し訳ありません。笑

有次さんで何か購入したい。
ずっと夢だったので少し満足できました。
京都の有名お豆腐屋さん巡りますよ♪

有次京都錦市場
▲錦市場にお店を構える

支払いは現金のみ

有次さんは支払いが現金のみ
この現代において前近代的な支払い方法です。笑

包丁は最低でも何十万円は必要なので。
包丁を購入予定の方は先に銀行でお金を下ろしてからお店に行くのが良いです。

外国人観光客が多く購入すると聞いていましたが。
外国人の方も現金のみで対応してるのでしょうか?
信じられない。笑

有次への行き方

錦市場の東側入口そばにお店があります。
錦市場の東端に錦天満宮があり、そこから錦市場に入るとすぐに有次前に到着。

京都駅から行くのは面倒です。汗
錦市場の西端は地下鉄四条駅からも近くて便利なのですが。
東端側には京都駅直結の電車の駅がありませんので。
面倒ですが錦市場西端から東端まで歩くのが良いかと思います。
(京都駅から四条駅まで乗車賃230円:乗車時間:3分)