京都グルメ

蕪村庵(ぶそんあん)京都本店|カレー煎餅や花満月おすすめメニュー

蕪村庵京都本店リニューアル

蕪村庵カレー煎餅
▲カレー煎餅

蕪村庵京都本店リニューアル|カレー煎餅◎

今回は蕪村庵へ行ってきました。

蕪村庵(ぶそんあん)は京都のあられ専門店。
他府県の人は小倉山荘さんはご存知かと思いますが、おかきは蕪村庵も美味しいです♪

蕪村庵

①カレー煎餅美味い◎
②花満月も好き◎
③小倉山荘は見た目良し!
④京都土産は小倉山荘

蕪村庵カレー煎餅
▲カレー煎餅

蕪村庵メニュー:カレー煎餅

蕪村庵はあられ・おかき専門店。
他府県の人には京都のあられ・おかきのお店と言えば、小倉山荘のほうが有名かと思います。

六角堂の向かいにある蕪村庵さんも美味しいです♪

まずはカレー煎餅。
本格的なスパイスを感じるカレー煎餅です。

しっかりとコクのあるカレー味
12種類のスパイスを使っています。
一度食べたら止まらない美味しさです。

蕪村庵花満月
▲花満月

花満月

京風揚げせんべいこと花満月♪
カラッと揚げた煎餅はサクサク感◎

油っぽくてパクパク食べられます。
食べ応えもあって大好きな煎餅です。

京都御所西の播磨屋本店さんが閉店してしまい。
ずっと播磨屋ロスを感じていたのですが。
蕪村庵さんの花満月の美味しさを知って以来リピーターです。

参考:「播磨屋本店レビュー記事

蕪村庵おかき霧立野
▲おかき

霧立野

丹波地方の黒豆を使ったおかき♪
モチ米の香ばしい香りも良き◎

蕪村庵カレー煎餅
▲カレー煎餅

蕪村さんも大好きカレー煎餅

こちらのカレー煎餅は先に紹介したカレー煎餅よりもピリ辛です。

辛さ重視ならこちらのほうがオススメ♪
食べたらしばらく口の中がヒリヒリしますよ。

蕪村庵ショコラ煎餅
▲ショコラ煎餅

ショコラ煎餅

一般的な塩煎餅にショコラがコーティングされた煎餅♪

ショコラの甘さと煎餅の塩辛さの相性抜群。
想像以上に美味しい一品でした。笑

蕪村庵の蕪村ごぼう
▲蕪村ごぼう

蕪村ごぼう

口に入れた瞬間にごぼうを感じる煎餅。
唐辛子のピリッとした辛さも堪りません♪

蕪村あられ春秋
▲蕪村あられ春秋

あられ春秋

蕪村庵さんの定番メニューは蕪村あられ春秋。
一口サイズのカワイイあられの詰め合わせセット♪

京都らしく見た目も楽しい一品ですが
小倉山荘さんの定番メニュー「をぐら山春秋」とかぶりますね。

私の個人的な意見としては
他府県の人へのお土産としては小倉山荘の「をぐら山春秋」のほうが喜ばれると思います。

参考:「小倉山荘レビュー記事

蕪村庵の鈴カステイラ
▲鈴カステラ

鈴カステイラ

蕪村庵では鈴カステラも作っています。

中身が詰まった感じの食感で
ふわふわタイプでは無い鈴カステラ♪

上品な甘さで美味しいです。

蕪村庵京都本店リニューアル
▲リニューアル後
蕪村庵の店構え
▲リニューアル前

京都本店リニューアル

蕪村庵さんの京都本店は六角堂のほぼ向かいにお店を構えます。
2021年11月にリニューアルオープンされました。

ガラス張りの近代的なビルに様変わり♪
個人的にはリニューアル前の町家店舗のほうが京都らしくて好きでしたが。
店内が明るくなって入りやすくなりました。

また京都では大丸デパ地下にも出店されていますので。
四条烏丸にお買い物ついでなら大丸のほうが便利です。

蕪村庵へのアクセス方法

蕪村庵は聖徳太子ゆかりの六角堂の前にお店があります。
京都駅から地下鉄に乗り四条駅で降りれば徒歩7分ほどで到着です。
(京都駅から四条駅まで乗車時間:3分 乗車賃:210円)

洋食屋ぼんじゅーる外観
京都ぼんじゅーる|ハンバーグランチ1,000円の街の洋食屋さん ▲煮込みハンバーグ 洋食屋ぼんじゅーる|ハンバーグランチ1,000円 今回は洋食屋さんの「ぼんじゅーる」に行ってきました。 ...