▲キャトルセゾン外観
キャトルセゾン|平安神宮のほぼ裏側にあるパン屋さん
こんにちは。
今回はキャトルセゾンに行ってきました。
quatre saison(キャトルセゾン)は人気パン屋さん。
平安神宮の北側、丸太町通沿い、京都大学熊野寮の向かい側にお店があります。
建物もオシャレで素敵なパン屋さんです。
①美味しい
②種類豊富なほう
③近所にこんなパン屋さんある暮らしは素敵♪
▲ベーコンとバジルのパン
パンはどれも美味しくて。近所の人が羨ましい
キャトルセゾンさんは建物が素敵だと思います。
落ち着いた緑色の建物。
こじんまりとしたお店の大きさも街のパン屋さんって雰囲気で好きです。
今回は4つのパンを購入しましたが。
どのパンも美味しかった♪
固めなパンも、デニッシュもサクサク感たっぷり、ベーグルもモチモチ。
パンの種類も豊富で、どれもレベル高いと思いました。
近所にキャトルセゾンさんがある暮らしは素敵ですね。

▲優しい雰囲気のお店
私が購入したパンリスト①ベーコンとバジルのパン
ベーコンとバジルが入った少し固めのパン。
外側は固めだけど、中身はやわらか♪
イタリアンな食べ応えのあるパンです。
▲チーズデニッシュ
②チーズデニッシュ
サクサクのデニッシュの上に、チーズケーキのような甘いチーズがのってます。
サクサクな食感だけでも最高なのに。
チーズケーキ気分も楽しめます。
▲ダークチェリーデニッシュ
③ダークチェリーのデニッシュ
私はデニッシュが好きなので、パン屋さんに行けば一つはデニッシュパンを買います。
キャトルセゾンのデニッシュもサクサク感たっぷりで満足しました。
さくらんぼとデニッシュの組み合わせが意外と初めて食べました♪
とりあえず。
サクサクデニッシュには何でも合うことがわかりました。笑

▲チーズベーグル
④チーズ入りベーグル
私はベーグルの美味しさがわからなくて。
あんまりベーグルを買わないです。
でもチーズ入りで味がしっかりしてて、私でも食べられました。
ベーグルって固くてモチモチ過ぎて噛むだけで疲れて、味もあんまり無くて、何が美味しいのかわからないと思っていたのです。
でもキャトルセゾンのチーズベーグルなら私でも食べられました。笑
4つとも美味しく頂きましたので、他のパンも美味しいに決まってます。
岡崎エリアは気分転換に自転車でよく来るので、またキャトルセゾンさんに行きたいと思います。
キャトルセゾンへの行き方
お店は丸太町通り沿いで、京都大学熊野寮の向かい側にあります。
最寄り駅は京阪電車の神宮丸太町になりますが、観光客の方は利用することの少ない駅です。
平安神宮観光の後に、タルトタタンで有名なラヴァチュールに寄ってみたら満席&行列だった時に歩いてキャトルセゾンに行くのが良いかと思います。
パンを買って鴨川でパンを食べるのもオススメします。

