▲手前がカマル
京都カレー人気店カマルに行ってきた。美味しかった。
こんにちは。
今回は三条通りにあるカレー屋さん「カマル」に行ってきました。
カマルは京都のカレー屋さんの中でも人気のお店。
お店の場所も烏丸御池駅から徒歩5分なのも行きやすくて嬉しいです。
以前に京都府庁近くにある「カレー製作所カリル」で食べたカレーが美味しすぎて、他の京都のカレー屋さんにも行ってみたくてカマルに行って来ました。
①美味しいけど
②カレー製作所カリルのほうが好き!
③観光客にもアクセス良いのでオススメ

▲カマル看板と三条通り
▲カウンター席から見える景色
烏丸御池から近くて便利。お一人様も全然OK
まずカマルはお店の場所が行きやすくて良いです。笑
観光客の方にとってもアクセスの良さは嬉しいと思います。
店内はオシャレな雰囲気もあり、綺麗で清潔感があるのも良かったです。
お店に入ると最初にカウンター席があり、一人でも全然OKな雰囲気なのも嬉しい。
カマルの定番メニューは「バターチキンカレー」。
他にもほうれん草カレーやビーフカレー等もあります。
さらに2種類のカレーを一皿で楽しめるコンビネーションメニューもあります。
▲バターチキンカレー
カマル定番メニュー。バターチキンカレー
まずは定番を食べたいので私はバターチキンカレーを注文しました。
店内に漂うカレーの匂いが食欲を掻き立て、早く食べたくてしかたない。笑
とりあえず一口食べたら、すぐに美味しいことがわかりました。
バターチキンカレーという名前の通り、チキンカレーにバターが入っているので少しまろやかなカレー。
そのまんま。笑
そこまで辛くないので食べやすい。
だから辛口好きにはもの足りない辛さだと思います。
辛口好きはビーフカレーのほうが満足できるそうです。
メニュー表のビーフカレーに激辛と書いてあるので気になりました。笑
次回来店時にはビーフカレーを注文したいと思います
とにかく美味しかったので、また来たいと思います。


▲バターチキンカレー
何か文句言えよ。と言われたらライスがイマイチかな。
カマルにはまた行きたいと思うほど美味しかったです。
でも気になることが一つありました。
それはライスが少しベチャッっとしてたことです。
カレー屋さんのライスってカラッと、サラッとしてることが多いと思います。
べチャッとしてるのは自分で作ったカレーとか、実家のカレーとか、キャンプ場で作ったカレーとか素人が作るカレーの時だけだと思うのです。
カレー屋さんはプロなんだからさ、素人みたいなべチャッとライス使わないで欲しいな。

すいません。
これはしょうもない私の思ったことでして、私はプロでもない素人です。
カマルさんがあえてべチャッライスを使っていたら申し訳ありません。
カマルのカレーにはサラッとしたライスよりも、べチャッとしたライスが合うとプロが選んだのであれば、生意気言って申し訳ありません。
カマルへの行き方
カマルは烏丸御池駅から徒歩4分くらいで到着できます。
スタバや大垣書店と接する三条通りを東へ進み、中京郵便局の向かい側にカマルがあります。
京都駅から行くなら地下鉄に乗って烏丸御池駅で降ります。
(京都駅から烏丸御池駅まで乗車時間:5分 乗車賃:210円)
