▲山門
地蔵院(竹寺)|苔寺の隣にある穴場スポット
今回は地蔵院に行ってきました。
竹寺と呼ばれる地蔵院。
苔寺で有名な西方寺のお隣にあります。
地蔵院
①竹が綺麗♪
②青もみじ◎
③人の少ない穴場
④本音レビュー
▲本堂
青もみじ美しい
苔寺として有名な西方寺のお隣に地蔵院はあります。
竹寺と呼ばれるくらい境内は竹で囲まれている地蔵院ですが、初めて入口の山門前に立った時に
「こんな美しいお寺がこんな場所にあったのか!?」と思わず感嘆の声を上げてしまいました♪
境内は竹だけでなく
苔も美しいのも地蔵院の見所です。
▲方丈前
▲方丈
観光客も少ない穴場スポット
地蔵院はアクセスが少し悪いため
観光客も少なくて静かなのも嬉しいです♪
苔寺に来た人がたまたま地蔵院まで足を伸ばすくらいで、一般的な観光客にはまだ知られていないと思います。
私も今まで全く知りませんでしたが
穴場スポットとして認定したいです。笑
是非とも紅葉の季節にも再訪したいです。
▲入口
本音レビュー
観光客が境内に1人もいないのには驚きました。
何度も京都に来ている京都好きの人には、人が少ない割に美しい、コスパの良いお寺として喜ばれると思いました。
いっぽうで初めて京都に来られる人には少し地味すぎて、良さがわからない気がします。
ちなみに京都の青もみじスポットを巡る
「京都青もみじ特集」記事も書いていますので
青もみじ好きの人の参考になれば嬉しいです♪
地蔵院へのアクセス方法
最寄り駅は阪急電車の松尾大社駅
駅からは徒歩30分ほどは掛かります。。
京都駅から地下鉄で四条駅、四条駅で阪急電車に乗り換え後に松尾大社まで。
(京都駅から松尾大社駅まで約40分 乗車賃:460円 )