▲チェダーチーズとベーコンのパン
HANAKAGO(ハナカゴ)パン好き絶賛の本格派
こんにちは。
今回はパン屋さん「HANAKAGO」に行ってきました。
HANAKAGO(ハナカゴ)は烏丸御池エリアの人気パン屋さん。
室町通と六角通の交差点近くにお店があります。
①美味しいけど
②近所に美味しいパン屋さん多すぎて
③2回目の来店は先になりそう。笑

▲店内
多くの京都のお店が御用達
烏丸御池駅から徒歩8分ほど。
室町通と六角通の交差点を少し南へ進むとお店があります。
HANAKAGO(ハナカゴ)さんは口コミ評価の高い人気パン屋さん。
烏丸御池周辺のパン屋さんは全部行ったと思っていたのですが。
HANAKAGOさんの存在を忘れておりました。。。笑
さっそくお店に行きまして。
パンはどれも美味しくて、レベルの高いお店でした♪
多くの飲食店でHANAKAGOのパンが使われているのも納得。
▲店内
私のHANAKAGOメニュー
どのパンも美味しく頂きました♪
私のハナカゴさんの印象はハード系のパンが近所のパン屋さんに比べて本格的。
でも私はフランスパンのような固いパンがどちらかと言えば苦手。
菓子パンや惣菜パンが充実したお店に魅力を感じます。
なので私の場合はハナカゴさんより他のお店に行くことが増えそうです。
あくまで私の好みの問題ですので。
HANAKAGOさんが美味しいパン屋さんであることは間違いありません♪

チェダーチーズとベーコンパン
チェダーチーズとベーコンをもっちりしたフランスパンで包んだパン。
濃厚なチーズとベーコンの相性は抜群です。
もっちりとしたフランスパンも美味しいです。
出町の人気パン屋「エズブルー」さんの人気パンと似てる気がします。

カレーパン
独特な見た目のカレーパン。
お店の名前を忘れてしまったのですが、人気店のカレーとコラボしたカレーパン。
パン屋さんでカレーパンを見かけると、つい買ってしまいます。笑

赤ワインのパン
赤ワインのみで捏ね上げたパン。
イチジクやマスカットの入った固いパンです。
固いパンが苦手な私ですが。
すごくコクが深く、本格派のパンだなと思いました。
本当にパンが好きな方が好きそうなお店な気がします。

ガトーバスク
スペインのバスク地方のお菓子。
クッキー生地にクリームが包まれた甘くて美味しいパン。
クッキーのサクサク食感を堪能する間もなく、ジュワ~っとクリームの甘みを感じます♪
また食べたいパンです。
さて。
以上が今回の来店で私が買ったパンになります。
烏丸御池エリアはパン屋激戦区。
HANAKAGOさん以外にも美味しいパン屋さんが集まっています♪

ちなみに。
私はHANAKAGOさんと同じ通りにあるfiveran(ファイブラン)が一番好きです。
良かったら近所のパン屋さんも巡って欲しいです!
HANAKAGOへの行き方
烏丸御池駅から徒歩10分以内でお店に行くことができます。
駅から烏丸通を南へ進むと、スターバックス三条烏丸店がありますので、スタバで西へ曲がりましょう。
そのまま三条通を西へ進み、最初の交差点を南へ。
室町通をそのまま南へ進み、最初の交差点をそのまま南へ進むと西側にお店が見えてきます。
(京都駅から烏丸御池駅まで乗車時間:5分 乗車賃:220円)